ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2012年05月12日

都道府県国公立医師会??

古い情報みたいですが

レミングの群れの中で
http://ameblo.jp/yminato/entry-11244330261.html

ここだけではないと思いますが、

「都道府県国公立医師会」 ?? いかにも詐欺まがいの名称だなぁと思い調べたら、

ネット上の書き込み「白血病患者急増 医学界で高まる不安」について
http://www.med.or.jp/people/info/people_info/000614.html

との反論記事がありました。
こちらは正式なものでしょう。


何を信じたら良いかわからなくなりそうですが、実は簡単です。

一次情報を得る機会を増やし、自分の 「科学的感覚」 を研ぎ澄まします。

そして、数値的なモノを要求します。

「多くなった」 と言うのなら、いつに比べてとれだけ と。

「凄く多い」 とか 言うのなら、「その比率の 分母 と分子 を教えて?」 と聞きます。

そうすると大抵の人は、「はっ 」 として、自分の「思い込み 」に気づき、赤面します(時に怒りだします)

そうでなく、言い張る場合は、大抵 「デマ」。 極希に 「本当」。

これはどのデマについても同じ。

少なくとも、ネット情報の鵜呑みは危険。

鵜呑みは鵜飼いの鵜に任せときましょうw
http://www.ukai-gifucity.jp/ukai/

だけど、女性の 「勘」 「虫の知らせ」 は、時に科学を超越して 「正しい」 ことがありますから、

注意が必要ですね。





鮎釣りについても、まことしやかに 、

「〇〇で釣れた、らしい」

「□□ がいいらしい」

と聞きますが、当たった試しが無いような気がします ^^;;



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(オヤジの言い分)の記事画像
タカタ製エアバッグでも安全
建て直しても。。
渚のしんど・・・
現物より現金の方が。。
これって、ホント正しいね。
トルコがISISを支援してる理由
同じカテゴリー(オヤジの言い分)の記事
 タカタ製エアバッグでも安全 (2016-05-05 20:48)
 建て直しても。。 (2016-01-29 17:26)
 渚のしんど・・・ (2016-01-25 13:03)
 世界に一つだけの花 (2016-01-21 12:50)
 現物より現金の方が。。 (2015-12-18 18:11)
 これって、ホント正しいね。 (2015-12-18 14:14)

この記事へのコメント
>「〇〇で釣れた、らしい」「□□ がいいらしい」

本当に釣れる所なら、言わないでしょう!

「何処で釣ったの?」

『川!』、、、世間を狭くして、心も狭くして、、、
Posted by かやのたも at 2012年05月12日 10:22
かやのたもさん>
心、狭くないですよ。これって 釣り師 の当然の心理。
特に渓流釣りでは顕著ですよね。
鮎の場合、「沸いて」 でてくるような時代もあったんで、大らかなのかもしれませんが。
ま、ポイント、聞いても 「腕」 の問題もありますからね。

昔、信州のある釣具店で、常連さん情報の釣れた渓流のスポット(沢) を掲示したら、「乱獲を誘発する気か?!」 との非難続出で、ついに閉鎖に追い込まれたことがありました。
うっかりミスだと思いましたが、当然の仕打ちだとおもいました。

あんなカナダの大自然でも、釣る数は厳しく制限されてるのに、こんな日本の「細い」川でそれをやったら、絶滅です。

ある「善意の川」 で、手続きの関係上一日だけ禁漁か切れる時がありました。
そこは何年も自然交代を続けた、尺物がうようよ見られる川でした。
ところがその日、県外から大勢が押し寄せ、全部釣りきり・・・
川を守ってきた地域住民の落胆ぶりとは悲惨なものでした。
(魚影は復活したのかな? 今度見に行ってみよう)

私の渓流の釣友も、簡単にピンポイントは教えてくれません。
私が自力で 「到達」 して同じレベルになったときだけ、
にやっと 「実はね」 とはじめます。

釣りは、そんな関係でいいんだと思います。
Posted by 鮎原人 at 2012年05月12日 10:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
都道府県国公立医師会??
    コメント(2)