車中泊の防振対策

鮎原人

2010年05月01日 22:46

釣りや仕事で車中泊、それもまだ寒い時期。 エンジン掛けっぱなしで寝ることも多いですが、どうも振動が気になって疲れます。 防寒対策して、エンジン切って寝ればいいんだけど、寒すぎる時はついつい暖房に頼ってしまう。  ホワイトハウスでエアヒータ付けるのが究極の解決策だと思ってますが、予算が・・・(爆)


そこで、振動音は耳栓で耐えるとして、振動を抑える方法はないかと。
免震構造のイレクターパイプ簡易ベッドなら、このパーツを使おうかなと。 でも「固有振動数」とやらが、エンジン振動数を打ち消す値になってないと、ダメなのかもと。 却って共振して揺れが大きくなったりして (。_・☆\ ベキバキ


もう一つの手は、厚目のエアマットなのかなぁ。 でもエンジン振動は伝わってきそうだし。






結局、鮎釣り車中泊の場合寒さより、夏の暑さ、それも防蚊対策の方が肝心だったりして (爆)

窓枠にはめ込むタイプのネットは重宝して常備してます。


 




ps:このところ、スローなブログになってないな (爆)

あなたにおススメの記事
関連記事