九頭竜・勝山(鶏チャンの味は?)

鮎原人

2010年08月05日 02:49

昼飯に上がる時、ふと気がついた!

そういや、朝飯食ってなかった〜〜〜。
コンビニ寄って、冷やし中華とおにぎり二個買ってたのに。。。
元気が出ない理由はこんな所にもありました。
   大移動のせいか、どうも頭の働きがおかしい(最近いつも、そう? (爆))

そこで、期待するのは、くまちゃん料理!! 果たしてお味は?! w


普段圧倒的単独釣行の鮎原人、こうやって仲間と昼飯タイムがあるなんて、久しぶりです^^

今回はくまちゃんと、お初にお目に掛かります・九頭竜の大名人、ひでさんがご一緒。
ひでさんの釣り談義と、くまちゃんの料理に興味津々なオイラです。

昼飯は、定番のそーめんと、ひでさん差し入れの地元福井の冷や麦、それと、タレに漬け込んだけいちゃん(参考画像)です。
けいちゃん焼き、何を隠そう初体験。
想像してたのより何倍も旨い!
おいら、「こてっちゃん」、「しろころ」みたいな、グリグリ系が嫌いで避けてました。
正直けいちゃんもその系統かと(「ちゃん」 だから(爆)) 。
だから食べたときの肉のしっかり感にびっくり。
タマネギも大好きなので、くまちゃんのレシピ、オイラにとっては大成功です!

ビールはひでさん飲まれないので、くまちゃんとオイラで山分け^^;;
結果、鮎の本数より、ビールの本数の方が多い=くまちゃんの法則になりますたwww

暑い時の冷えた麺類は旨いね! 氷でキンキンに冷やして。
オイラ、腹へってたんで、朝飯の冷やし中華、おにぎり、そーめん、冷や麦、けいちゃん、ビール4,5本を平らげてしまいました (。_・☆\ ベキバキ
もう、ハラボテ鮎になって、泳ぐ気になりません!
一人ならここで確実にお昼寝タイム!
でも今日は話しも楽しいし、なんだか元気が続いてます。

だけど、昼飯準備のくまちゃん、ソーメンのネギ大盛り、つゆ2瓶と、食べきれない麺。
準備大変だったでしょう、ありがとう、ごちそうさまでした。 お土産のウメッシュ2本じゃ釣り合わないですね^^;;



それじゃそろそろ、下の荒いとこ行く?? 「行く、行く!」ってことで立ち上がったら、フラっとしました(爆)

気を引き締めて、荒瀬に直行です!

(えっ、今日はこれで終わり?? > また明日のお楽しみ (。_・☆\ ベキバキ)


あなたにおススメの記事
関連記事