釣りする人のパソコンでは・・・・

鮎原人

2010年11月24日 13:13

パソコンの日本語変換って、使用頻度が高い単語が優先表示されるよね。
オイラATOK派なんで長い文脈で変換する時はお利口で間違えないんだけど、
単語で変換するときが面白いね。

で、何かと言うと、

「ちょうか」 って打つと、 大抵 「超過」 が先頭に来ないかな?
それがオイラのPCだと、 「釣果」 が先に出る。

ちなみに、 「兆候」 よりも 「釣行」や「超硬」が先に出る(笑)



これってまじめに仕事で使っている時、笑うよね。
で、ついついネットでブログ見ちゃったりして、休憩・脱線ばかりしちゃう。
そこからブログの記事書き始めちゃったりもする (こうやって) (爆)

すると、せっかく釣果よりも超過が優先されるよう記憶されても、
また釣果が優先されてしまう バキッ!!☆/(x_x)

いっそのこと、「釣り専用辞書ファイル」でも作ろうかしらん(笑)


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事