損得勘定のなわばり

鮎原人

2011年06月08日 22:00

なわばりの広さは、個体の損得勘定だけで説明できる。

「得」というのは縄張りを持つことで確保できる餌(藻類)で、

「損」はそれを防衛するためのコスト。相手を攻撃するためのエネルギー損失やケガ等である。

~高橋勇夫 「天然アユが育つ川」~


あなたにおススメの記事
関連記事