キャラバンも半ば
名古屋-二本松-いわき-東京-厚木-東京 と来ています。
残るは、東京-(東名集中工事にて中央道迂回)-大阪-名古屋-滋賀-名古屋 で終了予定
そろそろ疲れも出てきてます(苦笑)
ところで、葛飾区の下町は走ってたら、信号待ちでこんなポスターを見かけました。
古びたものですが、見方によっては旬です。
写真下の錆びた工事柵も、何か物語っているような・・・
◇
建設業界の常識では
水谷建設のような、二次、三次下請けが
小沢氏サイドに1億もの裏金を献金する筈がないとのこと。
つまり、k島やt成の様な大手なら利幅も大きいから献金費用対効果も大きいが、
水谷建設のような年間利益が数百万の会社が直接献金しても、
仕事は結局大手から希釈されて降りてくるだけなので、まったくコストに合わない、
という理屈。
なるほど、と思う傍ら、大手からの迂回献金なんじゃないの? とかも思うのですが、
疑ったら切りが無い。
ともかく、
あの検察が二回も不起訴にした案件=公訴を維持できない=証拠が無いを、
あろうことか検察審査会が二回も起訴すべしと決めてしまった為に、
こんな無駄なことに時間と公費と公共の紙面・電波が使われてしまっている。
そもそも政治資金規正法の記述間違いなんだから
訂正して修正申告すればいいだけなのに
なんで、裏金なんていう、本来の起訴理由とは食い違う憶測だけで「灰色」扱いされて、
裁判にならなきゃいけないのか、全く理解不能です。
もしこれで有罪になったら、一番メンツが潰れるのは、当の検察
でっち上げの特捜部事件から、信用を落としているんですが、
これ以上落ちるんでしょうか?
やはり 「無罪」 が望ましい。
◇
私は小沢氏が嫌いじゃ無いから贔屓目にみているように思えるかもしれませんが、
そんな積もりは毛頭無く、
客観的に見て、「おかしい」、「くだらない」、「時間と金の無駄」 だと思うんですね。
この裁判、みんな税金でまかなわれている。
得するのは、情報を売っているマスメディア?
食堂でたまたま見た、よみうり系のTV番組で、岩田某という解説員らしき人物が、
「もう小沢は終わった。過去の人です。」 とか言って、
係争中の事なのに決めつけている。
だからTVマスコミは駄目なんです。
片やラジオ番組では、小沢遼子の声だったと思うけど、
きちんとした見識の元で、小沢擁護、検察審査会批判。
まだラジオには救いがある。
得するのは小沢失墜で利権が転がり込む、旧来勢力の誰かなのか?
だれも得しないのか? 火が付いた噂だけが大きくなっているだけなのか?
どうであれ、清廉潔白で実力が無い政治家よりも
その逆でも、実力のある政治家の方が望まれるんですけどね。
前にも言ったけど、政治は理屈では無いですから。
一般市民の目線・感覚では、100年の計 の実現なんて 到底無理ですから。
どこか超越したものは必要になってきているんでしょう。
だけど、マスコミって、言葉尻を捉えて都合の良い記事にして金を稼ぐことが本当に得意だね。
◇
そこで、タイトルに戻る
国民の生活が第一・・・・
だれもそんなこと考えちゃいないですね、この状況。
嫌いだからとか、邪魔だから、周りがそう言っているからとかいう、本質的で無い理由で、
よくもここまで無駄な行為を繰り返せるものです。
民主党の色褪せた標語 : 国民の生活が第一 : に依らずとも、
小沢いじめなどしている暇は、無いんですけどね!
被災した釜石のチームに失礼なことを言ったどこかのチーム
休部して、土日は被災地にボランティアにいくらしい。
じゃ、こんな無駄な裁判している面々、
目論見が外れたら、どうやって、埋め合わせして貰えるんでしょう。
終わったらそれで消えて無くなるの?
傷つけられた政治家のイメージは消えないけどね。
それが目的・・・・ やだ、やだ。
大体民主党も腰抜けだ。
こんないいがかりで困っている元代表を
何が何でも守るのが政党としての当然の行為だろうに。
そんな民主党 の方が、骨のある政党として、よっぽど信用が置けるんだけどな。、
結局あの政党も、寄せ集めの芯が無い集団か・・・