天体写真用デジカメは

鮎原人

2011年11月08日 11:58

冬になると星がキレイ

昔天文少年の鮎原人は

天体写真用には銀塩カメラはあるけど

最早フィルムの時代では無いし

かといって、天体写真用の一眼レフも持ってない

夜間荒っぽい使い方をするし、夜露にも濡れる

適当な中古で、CCDノイズの少ない機種ってなんだろうな?

勿論、解放で撮影できないとダメ。

EOS KISSなどいいらしいが。

レンズの赤色収差とか、凝ったらいろいろ填まりそうだねw

今はこのプレアデス近辺の牡牛座で流星群が見られますよ!!





あなたにおススメの記事
関連記事