40年振りに誤解が解けた

鮎原人

2011年11月23日 22:16

高校時代

面白い理科の教師が居て

教室に入るなり

黒板に

「略は略すと畧と書くんだよね」

といって、得意になっている

俺たち学生はそれを見て

「全然略してねぇじゃないか(爆笑)」と言って

机をたたき合って笑った

以来、その教師はネタにされ

化学の時間は

授業中、弁当をいかにして見つからずに食べるかの

実験の場と化した(オレ)


以来40年

事あるごとに頭に引っかかっていた畧の字・・・


ふとしたことで気になって

峰/峯
﨑/嵜
嶋/嶌

といった異字体を調べていたら、

なんと有りました!

略/畧

あれは、異字体だったのか!

略字って言うから笑っちゃったんだよね。

惜しかったね。化学の先生。


はぁ・・・(溜息)・・・ これで40年振りに、引っかかってた小骨が取れた(笑)

合掌


あなたにおススメの記事
関連記事