女子大小路で鮎
夕方、名古屋・栄で用事があり
自宅からてくてく歩いて12キロ、一時間半
大曽根付近に来たときに
約束の時間に間に合わない事が判明
慌ててタクシー拾って、ぎりぎりセーフ。
健康増進はできましたが、経費は節約できませんでした^^;;
◇
夜は、近くの居酒屋へ
何年振りかの女子大小路ですw
(その昔、中京女子短大があった場所とかでこの名前が今でも。
決して女子大生が多い訳ではありません)
そこのお店
魚料理がメチャ旨い。
アンキモの刺身
カキの塩焼き
エビ・白魚の天ぷら
ブリ大根
お造り、
山芋の海苔巻き焼き
その他、、、
樽酒を熱燗で、
最後は泡盛を。
堪能しましたw
そして何よりもそこの大将、極めつきの「鮎キチ」
シーズンになると、長良、馬瀬、和良の鮎が必ずメニューに並ぶそうです。
勿論ご自身が釣った魚!
そんな人ですから、
一緒にカウンターに並んで、
ず~~~~~~と、鮎談義してしまいましたよ。
巴川遊鮎遊の大前さんのお友達でした。
鳥取の人で、高津川が一押しでした。(kさん、元気かなぁ)
今シーズン一緒に竿を出しましょうって約束して、気分良く店を後にしましたが、
よく考えたら、店の名前も、電話番号も、大将の名前も聞かず仕舞い^^;;
大分、酔ってたのかなぁ???
◇
そのうち、再訪して、聞いときますねw
関連記事