Doco ⇒ au iPhone4S ?
昔、頑固親父のCMで 「うちはず~~と NTT」 ってのがあったけど、
あれには辟易してましたが、
携帯電話だけはDocomoだと思って使ってきました。
いえね、別にDocomoが悪いんじゃないんです。
Fの06Bが悪いんです。
買った当初から、
・防水性能が甘い(シリコンで手当してその後解消・・但し後遺症が)
・不意に再起動してる
・着信時、電源が切れる
・タッチが反応しない
・電池の減りが異様に早い(各種節電設定にしても)
通話品質とエリアの広さだけに価値を見いだして、
10年近く使い続けてきました。
だけど、ここまで不良が多いとどうもねぇ~
修理代も結構掛かるし、既に外殻はボロボロだし。
過去の結露の影響?で、基板にサビが来てるし(最近の動作不良はそのため??)
そして最大の理由は、Docomoには
iPhone が無い!!
SBは安そうに見えてそうでもなく、結構繋がらないらしいし、
auなんでしょうかね?
でもユーザー数が増えれば結局混んで繋がらないし。
悩みます。
世の鮎釣り師兼iPhoneユーザーさんは、
一体どちらがお勧めなんでしょうか?
因みに鮎原人の活動エリアは
(釣り)
岐阜・郡上、
富山・神通
熊本・球磨
福井・九頭竜
信州・山間部
(スキー)
志賀、八方
(仕事)
愛知、信州、三重、関東、大阪
ですので、auかな?と思います。
購入価格の多少の違いには惑わされません。
通信品質(速度、音質)とエリアの広さがポイント
因みにこの際、防水性能には目をつぶります。
川では防水パックに入れます^^;;
皆様の貴重なアドバイス。。。お持ちしております!
関連記事