長良郡上解禁:他人と違う対策★

鮎原人

2012年06月08日 12:44

今年の長良(も)、天然の活性がまだまだのようですね。

フツーのタックルでフツーに釣るのも解禁の儀式としては王道ですが、

すでに付知で解禁を迎えている鮎原人にとっては、

郡上解禁と言っても、既に実験の場です。

周囲が釣れていない時は、他人のやらない事、特異なことをやると、状況を打開できたりします。

それに、人が見過ごすポイント。

裏に道あり・・・ね! 狂的KOJIさんw

イカリバリ全盛のこの時代、昔ながらのタックルノスタルジー路線を行く鮎原人の打開策は!


もちろん、これですね!www マツバ!! しばらく使ってなかったんで、復活です!
これに入れとくと便利


そんでもって、オモリ代わりの目カン。 
時々、背カン。 弱った囮でも泳ぐ、泳がせ釣りのリリーフエース。(地獄脱出アイテム)

(以上の使い方は、ここ数年のブログ記事、タグクラウドを漁ってくださいね。)



しか~~~し、ここに来て、

解禁日前は、雨模様なので、

大判の一位笠を持参して、雨対策。

スタイルが気になる方、(笑)、その一線を早く越えてくださいwww

夏は涼しいし、雨は防げるし、顔は日焼けしにくいし。 何より、鮎釣り名人に見えま~すぅ バキ!




そんでもって、こんな鮎が出迎えてくれたら、もう最高!!!


前夜祭で飲み過ぎないようにする事が、

最大の課 

だったりします。



あなたにおススメの記事
関連記事