岐阜清流国体と清流?

鮎原人

2012年10月06日 23:29

関市へラグビーの試合を観戦に。4試合も見てしまいました。
愛知県代表は惜しくも敗れてしまいましたが、知ってる子が活躍してくれたので満足でした。



--

その帰り道、
木曽川にぶち当たったので、折角だから観察してきました。





親指大のハミアトが無数に。
いつ頃のものでしょうかね?
水中にも所々ありましたので、
鮎はまだ居る筈です。

10mの超硬竿と、
0.8ナイロン通しと、
5+5+5=15号のオモリを使って、
流されてもいい覚悟があれば。。。



どうぞ! この流れに挑戦してください!!
深さは4,5mでしょう!





目先の岩は、目測で直径2mです。
右岸の直立した岩は4mですww

一見、立ち込めそうな箇所は・・・・皆無です!!!
右岸の岩がそのまま底まで突き刺さっていると見て良いでしょう。
釣るなら右岸。左岸からなら、大型クーラーにブクを用意して、岩の上から垂直釣り!コロガシ竿でブッコ抜き!

誰も釣らないのかな?

だ、か、ら、 残ってますよ!! 巨鮎が!

命は保証しませんので、悪しからず。

場所は、高山本線坂祝(さかほぎ)駅下流、迫間川合流点シモです。
GoogleMapで見ても、ゴルジュがわかりますよね~^^;;



あなたにおススメの記事
関連記事