MacからWinを操作
こんなことも出来るんですね。
MS Office Home and Business 2011 for MAC をインストールしたら、
標準で、Remote Desktop Connection というアプリもインストールされてました。もしや・・・と思い使ってみると。。。
見事接続!
何の問題もなく、WindowsXPに繋がってしまったのですね。
もちろんWindows7にも。
Microsoft製品同士なんで簡単に実現できるんでしょう。
こうなるともう、Unixのリモートの世界です。(MacOSXはUnixですし)
昨日はVMWare Fusion使って、体内で無理してWindows7動かしてましたが、
これなら比較的Coolです。
ウインドウ枠がMacそのものだってだけで、許せちゃうw
Remote Desktop Connection は、通常のWindowsではリモートデスクトップと言われる機能でOS標準で装備されてますが、Macの場合Officeとは別に単独でインストールできるのかどうかは不明。
とりあえず、メインモバイルをMac に変えたとしても、ネット経由で自宅のPCに公式に接続できることが判明したので、Mac化への大きな障壁が一つ取り除かれたことは確かです。
つまり、へそくり資金はMac 購入に大きく傾き、新竿購入はますます遠のいたってことですね
竿は今の装備のまま、十分な成果(束釣り or 尺釣り)をあげてからにしましょう。
(Macへの物欲が鮎への物欲に勝ってきました・・・)
関連記事