CoRD in Mac with VPN

鮎原人

2013年01月09日 21:46



Microsoft の Remote Desktop がクソなので
CoRDを入れた。

とても快適w

ついでにMacのVPN接続で外出先から自宅のPCに接続できるか挑戦
OS 10.8.2 では VPNが標準で設定可能だったので、これを利用

docomo の F-06Bでは、テザリングは無線で可能だけど
VPN接続するには、専用ケーブルで接続しなきゃ無理
だけどMac用のdocomo標準ドライバは無し(アングラでは転がってたが不採用)
コネクションマネージャはMac用が用意されてるのにね? 不可思議。
かといって、Android端末のVPN接続にはまだ問題もあるらしいし。

しょうがないので息子のiPhone(au)をつかってテザリング!

見事成功!
何の問題も無し。

これでメインがMac になっても、
ローカルにはVMWare Player + Windows が構築できるし、
外出先から自宅へは、iPhone使えば VPN接続もできる事がわかったんで、
安心して Mac に引っ越せそうww

後は、仕事がMac関連オンリーになってくれれば完全にWinと決別できるのにな。

あ~、それにしても Mac のトラックパッドは最高に使いやすい!


あなたにおススメの記事
関連記事