イタリアンな晩飯
夜も息子と二人です。
昼飯は忙しくてあっと言う間にラグビー練習に行ったんで、
韓国風カツヲたたきの味はよく聞いてません。
自分としては和風でないタタキは新鮮でした^^;;
そこで晩飯は、絶対美味いって言わせてやるとリキ入れて、
6時から下ごしらえ始めて帰宅(8時)を待ちます。
やっぱ料理は出来立てが美味い。
顔を見てから調理開始。
おかずは2品
「新玉ねぎ生ハム、バジルのモッツァレラチーズミルフィーユ仕立て」
「アジの唐揚げイタリア風」
イタリア風の2品、玉ねぎ嫌いの家内が留守だからこそw
要するにエクストラバージンオイル使い~の、
白ワイン使い~の、
ミニトマト使い~の、
アンチョビ買い忘れ~の(シーチキンの塩漬け作って代用)。
です。
ネットのレシピを参考に少しアレンジ、ってか、崩れて^^;;
料理はあまりやらないので、いつもぶっつけ本番なんで、
弱気の料理人としてはついつい火を通し過ぎになっちゃいます。
素材の鮮度を活かすのって難しい。
料理はタイミング(段取り8分)だとつくづく思いますね。
そうは言っても思ったより美味しくできたと思う玉ねぎミルフィーユ。
生ハムとバジルをモッツァレラと重ねて玉ねぎの各層に挟んだもの。
ソースも成功し、『美味い!こんなソースが欲しかったんだ!』 と 言わせたぞ!
唐揚げをこのソースで食べてもめちゃ美味かった。
とりあえず、オリーブオイル掛けて、ニンニク使って、レモン絞っとけば食える^^;;
レパートリー、2個Getです^^;;
しまった~、ビール冷やしてなかった!!
関連記事