雀原人
今、家族に加わりました。
◇
雨戸の戸袋内にできた足長蜂の巣を駆除して、
近くの用水路に捨てにいったら、
草むらに落っこちてました。
周囲には親は居らず、
どうしたものか・・・
このままじゃ、
猫の餌です。
今捨てに来た蜂の子が10匹ほど生きているので、
これを餌に、
2,3日飼ってみることにw
手から蜂の子を美味しそうに食べてくれます。
美味なんだと思います。私も生で食べてみました^^;; 「旨っ!」(久しぶりに食べた。)
まだ飛べませんが、非常に元気な子なので、
きっと巣から脱出したのでしょう。
さて、これからどうなることやら・・^^;;
餌は・・何がいいのか・・・?
お粥、食べるかなぁ?
やっぱ生きてるミミズとかじゃないとダメ?
ブドウ虫買いに行こうかな?
◇
尾羽がまだ1cm位なので、成鳥に育つまで2週間程度の飼育になりそうです。
無事放鳥できるでしょうか。
世話に追われて、釣りに行けない?? (爆)
関連記事