クタクタ松葉無残 -> 再生へ。次は嘗ての、

鮎原人

2013年07月18日 05:34

作り貯めした松葉各種

綺麗にダンゴになってくれました^^;;

以前もこうなったので、バラして整頓しといたんですが、

神通釣行から帰ったら、またこの状態。

やっぱこれ作った数日の貴重な時間は、、単なる「練習」で終わりましたね^^


で、神通での評価は・。・

使いませんでした。馬瀬では×です。 組み糸が絡んで、手返し悪し。

結局神通では、オールナイロン系のヤナギ、松葉でした。

新方式開発には、一時撤退も辞さない事が大事かな?w


意を決してバラします。。。。



丁寧に結束部を切り落とし、、


いっぺん、組み糸やめて、モノフィラにしてみようっと。

くたくた感が欲しいんで、伸びる軟らかい糸を選んで、、、





いずれ、かつて歩いた道に戻るんでしょうか?

アユ始めた当初、自分の釣り方ではイカリに軍配があがってましたが、

今の釣り方なら、これ ↓ に軍配があがる気がしてきました。


アユツール、改めて評価してみたいな。

http://www.ayutool.co.jp/
↑ このHP chrome ではうまく表示されませんので、他ので閲覧を。



だけど、このツール、なぜ使うの止めたんだろう???

掛かりの問題ではなかったような気も、、、


あなたにおススメの記事
関連記事