精神修養みたいなもの。
朝4時からの日課にして、一種の精神修養のように落ち着く行為。
悩みは、10号のハリでも小さく見えてくること。この大鮎要は10号だが、他の9号ぐらい小さい(右手前は8.5号)
手前は元祖パワーチラシ(これで使い切り!)、奥は要パワーチラシ9号、中の要10号は、ギザ付きで巻きやすいね。
要のNano Smooth Coat は良好な気がします。
今シーズンでヒト箱使い切ってみようかな。
ホントの大鮎には、「荒瀬」や「激流長良」のような形状が身切れ、ハリ折れしないで気がしますが、
今シーズンはまだそんな悔しい思いをしてないので、最終兵器の登場はまだですね~。
先日、たまたま持っていた3本チラシ、数年ぶり感触が良かったんで、
何本か巻いてみました。ハラハラで。
この大針の重さが掛かる秘密なんだよなぁ~と、指に掛けながら確認。
また、ハリスのカツイチはチラシ、ヤナギ派にとってはやはり、 「神」 のハリスです。
関連記事