高いのにするか、安いのにするか・・

鮎原人

2013年10月21日 02:38


http://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/shopping/osotode/osotode.htm

七輪本舗の高級七輪です。

普段使っている安物の卓上七輪が、



この間買ったペール缶に、非常にぴったりでして、隙間も無く、出し入れに相当苦労しました。

取り出そうと縁を掴んだら、ポロッと割れ・掛けて、悲しい姿に・・・

これってこんなに弱いんでしょうかねぇ?

色々調べたら、安物の七輪は練り製品でして、

切り出し削り出しの本格品とは耐久性がダンチだそうです。

特に練り七輪は水に濡れると溶ける・・・

そういや、川で雨に降られたことがありました。

あの頃から劣化してたのかなぁ?


ペール缶を買ったショップでは本格七輪を販売しており、

サイズも例のペール缶にぴったり。



トッテも付いているので、出し入れも簡単そう?

丈夫だそうだし、仕上がりが全然違うし、炭も少量で済むし。


でも値段が10倍近くしますね~^^;;

あまりに中国製の練り七輪が安いんで(980円からある)、

従来の高級品みると二の足踏みますねぇ。


でもあちこち良く出来ていて、立て焼きパーツもあって購入意欲をそそられます。







980円のを毎年買い換えるか、

9800円のを買って大事に使うか・・(多分10年もたないと思うけど)

悩みますねぇ~~www


あなたにおススメの記事
関連記事