菅笠の内幕?
小生の菅笠の裏側のヒミツ...と言う程でもないが w
標準のアゴ紐はどうもしっくり来ないので、
紐を取り替え、結束バンドで固定。
(もちろん、笠と受け?も固定)
そして、長さ調整とアゴ固定のため、
止め玉を通して出来上がり。
(川で拾ったTEAM DAIWA (爆))
(この止め玉を拾った事が、そもそものきっかけ w)
これで紐を結ぶことなく着脱が出来、
チラシの取り替えもスムーズ。
それと、使い込むと竹がささくれて、ラインを切るので、
ツバの縁に黒の電工用布テープでささくれ防止。
(テープ幅は、やや失敗 ww)
布(つや消し)でないと、どうも風合いが悪い。
色はブラックで統一 w
この笠は3年モノ
破れが出てきてからが、本物の風合い ww
早く抜いて~! ---
関連記事