鮎じゃないハナシ
なかなかいいかも。
と言う事で・・・・
----
Windows7 RC版の「勝手に人柱」をしている (^^;; けど、
Vistaで登録したブログの編集を7でやると、
フォントが崩れたり、改行が勝手に増えたりする。
標準フォントが変わった?
XP Vista 間でも変だけど、OS変えると良くある現象?
ナチュブロ特有? OS変えて、違いが出るなんて、WEBの意味ないぞ~
(小生みたく、自宅、モバイル OS色々のシトは不便!)
ハナシを元に戻そう。
まず、まとまり具合がいい。Vista風に慣れた所為か?
スピードはXP並みに速いよ、ウルトラ7 (,_'☆\ バキ
それに、デバイスの認識率も上がっている感じ。
サウンドボードやWebカメラのドライバを手動追加してたPCも、
全部自動認識しちゃったよ \(^_^)/
アプリの互換性は・・・
ネットゲーム系は × がある。(子供のやつ ^^;;)
Officeアプリ系は OK
他、仕事系も特殊な開発系を除き、OK
早く来い来い Windows7 (昔はMac派だったのに バキッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ! )
2010年6月には RC版使用期限が来るから、
その時速攻買い!
早く抜いて〜! --- <・o)))彡~<・^oo)))彡
関連記事