チラシはタモ無し

鮎原人

2009年07月30日 00:01

みのもんたが、「怒りの不連続シリーズ」なら、
こっちは、


チラシの不連続シリーズだ~~WWW!


◇◇◇


さて、

強いて言えば、チラシで不都合なのはタモ受けしたときの絡みか?
ハリスの癖がでたら掛かりにくいので、即交換。

軽い抜きあげでソフトにタモ受けするなら、ハリの絡みもすくないが、
ブッコ抜きでライナーで受けたときは、そんな余裕はない。
(これはチラシに限った事ではないが)

「だから、タモ無しでしょ?」 って声が聞こえてくる (爆)

「テッサン」と言うのが標準的なのだろうか。
水中糸を咥え、まず囮の鼻カンを外して舟へ、
掛かり鮎からハリを外さずに、先に鼻カンを通し、
掛かりバリを外し、逆さバリをつける。

諏合さんのビデオを見ると非常に鮮やか!






タモ無しなので、ヌメリが取れずに鮎元気。
ハリがらみもないので、仕事が早い。


2年前は、「俺はタモなんざぁ、持たねヨ」と、
丸腰で浸かっていたが、
循環が悪くなり、舟から代打を取り出すとき、
どうも事故がおおくて、2尾連続ツルン放流なんて失態も (爆)

いつからか、流しダモになり、そのうち腰ダモに・・・
気がつけば今じゃ、チラシ+タモ絡み地獄・・・

こうなったら、もういっぺん、タモ無し人生を歩むぞ~!

でも、ちょっと不安 (。_゜☆\ バキバキ

もう、アンタ手返し遅いんだってばぁ --- <・oo)))彡~^~^ チラシ


あなたにおススメの記事
関連記事