折りたたみ式3本イカリ

鮎原人

2009年08月24日 06:00

ギャグだと思って・・・

先日の長良釣行で聞いた話。

「3本イカリ、地元の漁師なんか『畳んで』持ってくるよ」 @@何?!

原人、緩んで型くずれするとバレルと思って、いつもガチガチに巻くけど(そもそも基本はこうだと習った)、この人、緩くても平気みたい。
ホントかなぁ(疑惑の眼差し@@)、でも風体からして、何年も来ている常連さん風。釣れなきゃそんな話をわざわざするわけないか。

そう思って考えてみると、ユルイカリで掛かると、一本針効果で深くささるかも?
自動開放されて、変にハリ同士が干渉しない効果もあるか?
中途半端に堅いと、型崩れのときにはバレるのか?

う~ん、確かめずには居られない ワクワク (^^)

今度は、
イカリの不連続シリーズかwww?

ひよっとして、3本イカリの畳んだやつって、一本バリの三倍の重さ?
って事は、めちゃ掛かったりして? バランサー要らず?

まさか、そんなことは無いよね。だったら大バリ一本にすればいいもん。

こうも釣れない日々が続くと、どこかに興味を見いださないと、釣ってても暇でしょうがないよね。
別に仕掛に『迷い』が出ているわけじゃなくて、単なる寄り道ww


PS:
川縁で暇つぶしにしゃべるのが最近多くなって来た。
爺さん化の第一歩か (爆)
さんざん自分の話して、おだてられて自慢も混じって、あとで相手の技量を聞くと、ブロック大会進出の常連さんだったりして赤っ恥 Baki!
『日々謙虚』 と書いた日めくりでも置いとけよ! (^^ オレ)



  --- <・o)))彡~ユルユル3本~<・^oo)))彡



あなたにおススメの記事
関連記事