emobileとvistaは離婚すべき

鮎原人

2010年01月27日 11:54

ブラピ、アンジー
ウッズ夫妻
離婚間近報道を耳にしますが、
emobileとWindows vistaも早々に離婚すべき!

モバイルPC用にウイルコムを使っていた原人ですが、
維持費の安さと速度に惹かれ、
また、ホームリバーである長良川上流地区でも、
ちらほらサービス圏が増えてきているので、
そろそろと思い購入
最新のを購入し、
昨日早速届いてルンルン気分でインストール。

まずXPのノートに設定し、全く問題なく使えたので、
Vistaのノートに入れてみたが、そこからが地獄の始まり

手順通り入れて再起動するも、認識せず、
時々認識するも、再起動するとまた駄目になる、
終いには差してもまったく反応しなくなったり。

10回以上やり直したかな?
もう我慢できなくなってサポートに電話、
すると、「Vistaにありがちな現象で、これこれしかじかの手順が必要」とのこと。

差す前に接続ソフトを立ち上げては駄目だとか、
ソフト落とす前に抜いては駄目だとか、面倒くさい。

しかしその通りやっても状態は良くならず、
何回インストールしたか、途中ハングッて、強制終了、セーフモードも
甘いぜサポート!
こりゃ真剣に バキ! だよね。
18時から21時のサポート終了時間までず~っと電話つなげっぱなし、
お陰で晩飯も冷えた

サポート担当曰く 「私も初めて出会う現象なんですよね」
俺なんかもっと初めてだ!!

結局何とか認識したタイミングで、休止状態にすれば、
復帰させても認識してくれることがわかった。
でも、シャットダウンすると、ドライバの再インストール&再起動2回 やらないと認識しない。
ばかじゃないのこのインストーラ!
絶対バグだよこれ!


XPだと、スカスカ抜き差ししても、ズバズバ認識するのに。。。

サポート曰く
「代替品と交換しますので、試してください」
って、XPじゃ問題ないんだから、ハードは正常なんだろって?
交換したところで、ドライバ改造しなきゃ治らないじゃないの

と言うことで、すっかり人柱になった原人、
あとでネットで同じ現象ググッたら、けっこういっぱいあるじゃん バキ!
みんな苦労してるのネ。Vista+emobile

皆さんは、vistaで使わないのが無難。もしくはUSBタイプは避けるべきか。
もし上手くいった方がいらしたら、ご一報ください。
少なくとも、ネット上の方法で試しても原人のPCでは全く効果がありませんでしたが。。。



鮎原人PC的回避策がまとまったので、ご報告

1.まず差してみる。
2.USB記憶装置として認識されたら、AutoRunを走らせる
3.認識されなくなる、又は、何も認識されなくなるまで繰り返す
4.差したまま再起動。やたら時間が掛かるがじっと我慢
5.起動直後、認識ウイザードで認識される。
6.差したまま休止状態で、この設定を保持できる。
7.差してから復帰後は、認識する。 どこに差しても同じ。  時もあった(爆)

これで使えます。それにしても、難儀じゃwww!!
XPに戻そうかしらん。



2日後、XPに戻しましたよ(爆)

XPでの使い良さに負けた。。。
vistaを捨ててでも使う価値がある。
ちょうど、デュアルOS仕様だったのでXPの正規CDから再インストール。

結果、快調だぁ~~! 
もうvistaで悩まなくて済むw

かくして、emobileの軍門に下ったのでした(苦笑)



あなたにおススメの記事
関連記事