村田満名人の居城

鮎原人

2010年04月30日 23:39

(昨日の続き)

あ”~温泉入りてぇ~! ってんで、

思い切って仕事抜け出して高速飛ばして、出かけてしまいました。

良き温泉、、、ではなくて、、、

余喜温泉

言わずと知れた、村田満名人の持ち物だ。

ここを目指して、二回も来てる(仕事のついでとは言え)。好きだねぇ。

道も覚えてて(もち、カーナビが(。_・☆\ ベキバキ)、 スイスイ来ちゃった。

玄関入ると、がら~ん。 ん? お客さんまだ来てない?

脱衣所入ると、番台に誰も座ってない。

変だなぁ。 風呂を見ると、水は張ってある。

今日は6時からかな?

おーい、誰か居ませんか~~!

こんにちは~~~!

と叫んでいると、外から銭湯の人が駆け込んできて、オイラと鉢合わせ。

向こうもびっくり。 へ? 俺、一応客なんだけど、って顔してると、、、

「金曜は定休日なんですよ・・・」

(。_・☆\ ベキバキ 大バキだなこりゃ。

あ~、やってもうた。

明日だと銭湯が開く夕方まで待つのが厭で、急遽今日きたのに、、、、( ^.^)( -.-)( _ _)

肩を落として銭湯を出る。(x_x)



隣の洋食屋でダブルカツカレーをヤケ食いして、マスターに不幸な身の上話をすると、どうやら近所に他にも銭湯があるらしい。

よっしゃ~、マスターありがとう! と勇んで飛び出す。 って、銭湯どこ? (爆)

大通りのラーメン屋の横って言ってたけど、大通りが二本ある。

ままよ! と適当に当たりをつけて歩き出す。 聞き直せばいいのに、頭の回路がどうもおかしいらしい。

あたりを30分彷徨って、たどり着いたのがここ。

君、キミ~、よくぞやっててくれた。

「言っちゃ、わるいけんど」(満名人の口癖)、良き温泉より、大きいしきれいだし、設備もいい。 二時間浸かった。

ホントは余喜温泉に二時間浸かる予定だったんだけどね。

あ~、往復40キロ。 なんだか、また疲れた・・・(爆)  


あなたにおススメの記事
関連記事