ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2011年05月14日

いわきに釣りに行く!

決めた!

いわきに釣りに行く!

そして

いわきの鮎を食ってやる!

放射能も噛み砕いてやる!

夏井川よ、鮫川よ、待ってろ!

ようやく、被災した現地鮎釣り界への貢献方法に気がついた訳。

F1原発はどうやら回復を待っていても、どうしようも無い様子。

ならば、いつまでも萎縮してても逆効果。ここは積極策。

いわきに釣りに行く!

一時の感情の爆発から冷めて、
冷静に調べてみました。鵜呑みにしないのが大事。

鮫川のアユから1キログラム当たり720ベクレルのセシウムとは、

(参考)セシウム137(Bq/Kg)
4 ドイツ放射線防護協会が提言する乳児、子ども、青少年に対する安全基準(飲食物全般)
8 ドイツ放射線防護協会が提言する大人に対する安全基準(飲食物全般)
8 アメリカの安全基準(水)
10 WHOの安全基準(水)
200 日本の3月17日からの暫定安全基準(水と牛乳・乳製品)
370 日本がチェルノブイリ後に暫定的に決めた輸入食品への安全基準(食品)
376 茨城で4月2日に水菜から検出された値
500 日本政府の暫定安全基準値(食品)
526 茨城で4月4日にコウナゴから検出された値
570 福島で4月9日にコウナゴから検出された値
813 東電が「低濃度」と呼ぶ意図的に海洋排水された汚染水の値(推定値)
890 福島で4月3日に椎茸から検出された値
5,000 政府が4月8日に発表したイネの作付け土壌基準の値(土壌)
13,000 福島で4月10日に椎茸から検出された値
15,544 旧ソ連のチェルノブイリから200km離れたゼルジンスク村の1996年(10年後)の雑草の値
29,000 飯舘村で4月12日にイネの作付けの土壌から検出された値(土壌)
163,000 飯舘村で3月20日に土壌から検出された値(チェルノブイリ後の強制移住地区の2倍の値)
2,650,000 飯舘村で3月20日に雑草から検出された値
699,600,000 2号機から4月2日から7日まで海洋排水された「高濃度」汚染水の値(推定値)

そもそも今の暫定基準500ですら危険なんですけどね^^;;

やっぱ、食うのは躊躇しますね(苦笑)

いざ食べようと思うと、真剣に色々調べます。
そしてこんなサイトに行きつきました。
ベクレル(Bq)、シーベルト(Sv)計算・換算
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON

大いに参考になります。
やっぱシーベルトで表したいですね。
皆さんもシーベルトに直してみてください。
この鮎の程度では、数日食べてもマイクロシーベルトレベルです。
(この計算システムを信じるなら)
10000人が公衆の年間被ばく線量限度である1mSv被ばくするとその中の0.5人ががん死するので、
1mSvが基準になっています。
マイクロのレベルでは問題ないと、自分では思います。


ただ、放射性物質のうちセシウム137は半減期が30年です。消えるわけではありません。
我々はこれから放射性物質から隔離された生活とは無縁になります。
だから冷静に被曝量を管理し、注意を払って生活するしかありません。



タグ :原発事故

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(大震災)の記事画像
寒い朝だった。
放射性物質除去たゆまぬ努力は続く!
知りませんでした
幻の三春(みはる)素麺
7.11 一年四ヶ月後
9ヶ月振りの福島
同じカテゴリー(大震災)の記事
 寒い朝だった。 (2015-03-11 09:21)
 放射性物質除去たゆまぬ努力は続く! (2012-12-21 13:01)
 知りませんでした (2012-12-12 09:55)
 斉藤和義は紅白で歌う (2012-11-29 18:23)
 幻の三春(みはる)素麺 (2012-07-18 09:30)
 7.11 一年四ヶ月後 (2012-07-14 12:15)

この記事へのコメント
刺身で食べて下さいvvv
Posted by bigayu3834 at 2011年05月14日 12:31
お土産にもって帰ります!
Posted by 鮎原人 at 2011年05月14日 13:16
それがいい!!被災地でお金を使えば、義援金とは別の意味で地元に直接貢献できます。旅館の人も、漁協の人も、ガソリンスタンドの人も、お客さんが今までどおり来てくれることを望んでいると思います。
おとりをいっぱい買ってくれる原人さん?は貢献度大でしょうねv。
釣行記楽しみにしています。
Posted by kinenkozou at 2011年05月14日 16:26
kinenkozou さん>
準備ができ次第? いや、解禁したら行ってきます!
そして、放射能に負けないように、自分に気合入れてきますね。
旅館にも、漁協にも、スタンドにもお金使います!
今年は長良の年券ではなくて、福島河川の年券を買います!

一週間休みを取るためにも、仕事まとめて片付けるぞ~!!
Posted by 鮎原人 at 2011年05月14日 16:36
でかいのを釣って持って帰って下さい^^

私も刺身でいただきますvvv
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2011年05月14日 17:07
おまえさん、今年はアユ釣りのお金を義捐金にまわすと言うたんちゃうんかい!
Posted by あ at 2011年05月14日 17:13
あsann>
待ってました! お元気でしたか?
でも、以前の「あ」さんと違って、今度は徳島・阿南市の方なんですね。

早速のコメント、あなたも暇ですね(笑)
なんだかんだ言って、鮎原人読んでるわけですね。
もしかして、記事書いた本人より細かく記憶してるんじゃ?

生憎、既に今年の鮎釣りの貯蓄はすべて義援金に寄付しましたよ。
50万に満たないですが、自分としては精一杯。
それに義援金は主に地震津波災害の皆さんのため。

今回鮎の放射能が基準値を超えたニュースを聞き、
それ以外の貢献方法があると気づいた訳です。
つまり、釣り人としては、釣りに関わる人々に直接貢献したいわけ。
福島の特産品を積極的に買う、あれと同じ。
風評被害を通り越して既に基準値を越えている鮎を釣って、
地元に貢献する。
これはいけない事ではないし、
変に自粛しているよりよっぽど効果的。

資金? 今年の鮎資金寄付したあと、頑張って稼いだカネですよ。
文句はないでしょ?
なにもパチンコに使おうって訳じゃないし(笑)

あなたも、そうやって鮎原人を非難している暇があったら、
福島で鮎釣り是非どうですか? \(^o^)/
四国から福島まで遠征したら、経済効果高いでしょうね。

一緒に釣りたいとは思いませんが!
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2011年05月14日 17:38
今回の 「あ」 さんは、以前の松山の 「あ」 さんではなくて、
「うううう」 さんと同一人物でした。

もう平仮名は芸がないのでやめましょう。
幼稚園児じゃないんだから・・・あっ、子供に悪いこと言った^^;;
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2011年05月14日 20:24
ふ~ん、この「あ」とか「うううう」とかの人、
2ちゃんの誹謗中傷で警察に訴えられたもんだから、
優しいオイラのとこに舞い戻ってきた訳ね。
そうやって、あっちにふらふら、こっちにフラフラ、いつまでもしてなさ~い!
Posted by 鮎原人 at 2011年05月15日 00:51
今年の鮎釣りはいわきへ

皆さんお待ちしています

いわきの大鮎といえば鮫川が尺の可能性のある川として三十年ほど前に紹介されましたが現在はダムが原因でいけません。

生活排水の汚染があるもののいわきで尺が採れる川は好間川です。
オイラの家からは川まで百歩もありません。
今年は食わずとも放射線の影響で尺鮎の大漁が期待できるかもしれません。
川が小さいので6~7mの満月に撓む荒瀬竿をご持参ください。
繊細な仕掛けは要りません。
頑強一点張りで結構です。
Posted by tama at 2011年05月15日 08:35
みんなで釣ろう! いわき!

tamaさん、おはようございます。
オイラは鮫川か夏井川しか聞いたことがありませんでしたが、
やはり隠された(隠してない?)名川wがあるんですね。

そんな短竿で腰の抜けた荒瀬ザオは持ってませんが、
shimotsukeのシンカーバージョン83で十分でしょうか?
仕掛けは球磨川仕様で大丈夫だと思いますが。

とっても楽しみになってきました。
tamaさんとお会いできそうで。
しっかりと、復興全般のお手伝いもさせて頂きたいと思います。
なんなりと申し付け下さい。
Posted by 鮎原人 at 2011年05月15日 10:15
なるほど言われる通り!
自分は初めて鮎釣りしたのが福島の伊南川でした
ですから福島には特別な思い入れがあります♪
先月いわきに住んでいる従妹が神奈川の寒川の兄弟の家に避難してましたので
他人事ではありませんが、別に食べなくても、いわきじゃなくても
福島の川で鮎釣りするだけでもいいですよねぇwww

鮎原人さんに影響されちゃいましたから今年絶対に福島に鮎釣り行きますよw
ただでさえ人に優しい福島の方達ですからより一層優しくしてくれそうデスからねっ!行かなきゃ損ソンwww(笑)
Posted by タッキー at 2011年05月15日 21:39
タッキーさん>
ジャニーズの方ですかwww

ご賛同ありがとうございます。
明るく現地支援をしましょう。
短期的に自粛しても、福島の惨状は劇的には変わりません。
セシウムが出ている以上、今後はこれが日常となります。悲しいことですが事実です。

だから支援も、楽しみも、積極的に未来指向でいきましょうよ。
その方が気持が軽くなるでしょw

これが今回悩みに悩んで鮎原人が悟ったことです。
Posted by 鮎原人 at 2011年05月15日 21:55
こんばんは

隣の県なのに遠いんですよね~・・・・
でも今年は「俺もイグ~~~ww」
Posted by padapada at 2011年05月15日 22:10
padaさん>
そうしましょ、ったら、そうしましょwww (誰のマネだっけ?)
で、夜はいわきの地酒「又兵衛」で飲りましょう!

Save_Iwaki !!
Posted by 鮎原人 at 2011年05月15日 22:14
はじめまして!
読ませていただき感銘を受けました!
こちら会津在住ですが福島の人間としては嬉しい限りです。うちの地元は観光地なので風評被害だけで大変です。
ぜひ会津にもお立ち寄りくなんしょ。(ください)
人情厚く水清く、夏は盆地で熱いです…
Posted by てんちゃん at 2011年05月16日 17:58
てんちゃんsann>
はじめまして。
そうですか、私の気持ち伝わりましたか? 嬉しいです。
こちらの方こそ勇気づけられます。

会津は好きです。
今まで三回行きました。
1.最初はアテもなく南会津の渓流に入りチビイワナだけでしたが、
川のほとりの蕎麦屋で「水蕎麦」なるものを頂き感動。
2.二回目は喜多方のラーメン、これも三軒ハシゴして感動。
特に、今はなくなってしまったようですが、「はせ川」の味が好きでした。
3.郡山の仕事の際、喜多方寄り道(ラーメン)&安達太良山で温泉&カツ丼。
これも忘れられない。
4.そういえば学生時代、電車でいわきに行ったこともありました。常磐線のうに飯が旨かった記憶が。

でも何よりも忘れられないのが、
冬、雪道で縁石に乗り上げた人を、私と一緒になって助けた会津の方。
私の力ではどうしようも無かったので、近所から4トン持ってきて、トラックパワーで救助。心温まる人でした。

そんな福島、会津も中通りも浜通りも大好きなところです。
三者は仲良くしてください(笑)

私の生まれ故郷では、いらっしゃい=おいでなんしょ と言います。
なんだか方言まで親近感が湧きますw
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2011年05月16日 18:14
はじめまして いつも楽しくブログを読まして頂いてます

今回の件どうしても言いたいことがあり書き込みさせて頂きます

直接的な復興支援はとても大事だと思いますが、間接的でも釣り人がやれることがあると思います
それは釣った鮎を贈ることです

自分は福島に親戚がいますが毎年釣った鮎を送っています それを楽しみにしてくれている人もいます

被災地の方々にも鮎を食べるのが好きな方々がきっといるはず
そんな方々に鮎を贈るのはどうでしょう?

ネット等で欲しい人を調べる事と、贈る事に協力してくれる釣り仲間を集める事、例年より数釣りにこだわる等…

これなら長期的に何年でもストレス少なく支援できるのではないでしょうか?

自分は例年以上の数を送る予定をしてます 釣れればですが…

生意気な事をたくさん書きすいません
自分は愛知に住む自他共に認める鮎バカな若僧です
Posted by FULL at 2011年05月18日 07:01
FULLさん>
はじめまして!
いいお考えですね。
鮎が欲しい人にはうれしいし、送る側も意欲が湧くし、釣りに行く漁協の為にもなるし。
特定の知人に贈るのなら、大いに実行されてはいかがでしょうか?
そうでない、不特定の希望者に贈るのであれば、とりまとめてくれる団体があると嬉しいですね。
FULLさん、お調べいただいて、なにか有用な情報がありましたら、またUPしてください。

では、元気に鮎釣りしましょう!
Posted by 鮎原人 at 2011年05月18日 11:40
鮎原人さん〉
はせ川は今もやっています! なかなかツウですね
あの団地にあるお店は知る人ぞ知るお店です。
わたしも4トンで引っ張った記憶がありますが…
まさか!ですね。
喜多方は、まこと食堂、阿部食堂、ばんない、はせ川、なまえ食堂(小さいお店のほう)がおすすめです! 今は風評でガラガラです。南会津は大イワナで有名なんですがチビばかりでしたか…(汗)
機会がありお会いする機会がありましたら宜しくお願いします!
Posted by てんちゃん at 2011年05月18日 11:46
てんちゃんsann>
あれ? やってました?(笑) じゃ、今度もう一回見てみようっと。
はせ川は、住宅地のような所に突然行列が見えたんで、もしかして地元の穴場なのかと思って入ったのがきっかけ。情報誌などに全く頼らず、偶然見つけた店が美味かった時の嬉しさは格別ですね。
穴場、また教えてくださいね!
会津、また楽しみが増えましたw
Posted by 鮎原人 at 2011年05月18日 12:01
鮎原人さん

先日郡山に行ってきました。
いつも久慈川の大会のベースにさせてもらっている昔の彼女の家が、震災後もなかなか片付かないと言うので飛んでいったのですが、まさに想像以上の有様でした。

取り敢えず片づけを済ませて戻ってきましたが、私の好きな久慈川矢祭の鮎に今年も会いに行くつもりです。
Posted by 和尚 at 2011年05月19日 16:13
和尚さん>
郡山を含む中通りは放射線量も高めでかわいそう。
私も仕事で近々郡山に入ります。
都合がつけばその足で喜多方ラーメン食って、二三日いわきに滞在する予定。

久慈川
あそこもいいですね。一度行きましたが増水で竿が出せませんでしたが。。。
代わりに袋田の滝を観光して街の温泉入って帰って来ましたw
そういえば、リール釣法って、久慈川では公式に認められてましたよね? 驚きました。
Posted by 鮎原人 at 2011年05月19日 18:15
鮎原人さん

私の住む松本では毎年秋に「そば祭り」が開かれ、福島からも会津そば道場の長谷川徹さんとか3店舗くらいお出でいただいてます。

信州高遠から保科正之とともに伝わったそばが取り持つ縁もありますし、一時期毎週のように通っていたこともあって、個人的にはとても他人事と思えません。

行けるだけ行きたいと思います!

それにしても、リール釣法が久慈川で認められているって知らなかったなぁ・・・。
Posted by 和尚 at 2011年05月20日 10:20
和尚さん>
久慈川リール釣法は、カルチャーショックでした。
認められてるどころか、久慈川リール釣法セットが現地で販売されてますから(笑)
他で禁止されてる位だから、結構釣れるんですよねwww
Posted by 鮎原人 at 2011年05月20日 10:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いわきに釣りに行く!
    コメント(25)