ヤナギ専用逆バリ その四
「この物語は、とある休日の午後1時から午後2時に起きた出来事である」
◇
さて、ハリに巻く番だが、、、
ここまで来て、バラの逆バリは一個も持ってない事に、
ハタと気がつく (|||_|||)ガビーン
しょうがないから道具箱を漁る(計画性が無いなぁ・・・)
唯一、こんなのが出てきた。
買っただけで毛針巻いてないし、今回やっと役に立ちそう^^;;
そう言や昔、matazaさんに言われて、フリー逆バリ(これも後ほど)作ろうとおもって、買ったんだった(忘却)
アイがあるが、却って抜け防止に丁度良いだろう。
まだ、プロトの段階だし (^0^)ホホ 余裕.
巻いてみた
この逆バリの利点は、ハリス止めの角度が変えられる点にある。
例えば、
のように、ほぼ360度
それでは、ヤナギ仕掛を装着してみよう。
次回、請うご期待!
う~ん、良いところで終わりやがるって? バキッ!!☆/(x_x)
応援して頂くと、やる気でちゃいます!
にほんブログ村
関連記事