Loading
2015年03月21日
関係性
用、信用、信頼、頼。
用いる、信用する、信頼する、頼る。
用いられる。信用される、信頼される、頼られる。
この、四種類の言葉は、並べると、こんな感じか。
サラリーマン社会の各段階、人間関係の推移にも当てはまる。
たとえ独立事業を営んでいても同じ、いや、それ以上に重要な各段階。
商品や、サービスだって同じ。
最近の、頭が良過ぎる = 大馬鹿 な連中には、
この各ステージを経ずして、
なにやら訳のわからない思いつきだけで、
大した教養もなく、社会に打って出る気になってるのがいる。
慶應も、堕ちたもんだ。
そういうとこが、嫌いなんだ。
困ったもんだね、福澤センセ?
あなたは「信用」するけど。
「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」
酉年の息子よ、
鳥のようにどこかに飛んでいくのはしょうがない。
だけれども、
ちっぽけな鳥にはなるなよ。
寧ろ鶏口となるとも牛後となるなかれ
鶏口も、牛後も経験のある、
父が言うのだから。
用いる、信用する、信頼する、頼る。
用いられる。信用される、信頼される、頼られる。
この、四種類の言葉は、並べると、こんな感じか。
サラリーマン社会の各段階、人間関係の推移にも当てはまる。
たとえ独立事業を営んでいても同じ、いや、それ以上に重要な各段階。
商品や、サービスだって同じ。
最近の、頭が良過ぎる = 大馬鹿 な連中には、
この各ステージを経ずして、
なにやら訳のわからない思いつきだけで、
大した教養もなく、社会に打って出る気になってるのがいる。
慶應も、堕ちたもんだ。
そういうとこが、嫌いなんだ。
困ったもんだね、福澤センセ?
あなたは「信用」するけど。
「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」
酉年の息子よ、
鳥のようにどこかに飛んでいくのはしょうがない。
だけれども、
ちっぽけな鳥にはなるなよ。
寧ろ鶏口となるとも牛後となるなかれ
鶏口も、牛後も経験のある、
父が言うのだから。
Posted by 鮎原人 at 07:53│Comments(5)
│オヤジの言い分
この記事へのコメント
この漢語って、ある意味 上から目線の部分も、、、?
『瀬安んぞトロの粋を知らんや』ってかぁ?
昔言葉遊びでよくやったなあ!
『蛍光となれども白熱する無かれ』とか、、、
「とか」は言葉を2個並べなきゃいけないんだけど、、、
もう忘れました。
『瀬安んぞトロの粋を知らんや』ってかぁ?
昔言葉遊びでよくやったなあ!
『蛍光となれども白熱する無かれ』とか、、、
「とか」は言葉を2個並べなきゃいけないんだけど、、、
もう忘れました。
Posted by かやのたも at 2015年03月21日 10:15
かやのたもさん。
そう、上から目線ですね。原義は。
ただ私は、目先の利益に振り回されず、大望を持て。と、言いたいわけで。大分、原義からそれてますかね?
そう、上から目線ですね。原義は。
ただ私は、目先の利益に振り回されず、大望を持て。と、言いたいわけで。大分、原義からそれてますかね?
Posted by 鮎原人
at 2015年03月21日 10:29

かやのたもさん。
トロの粋!
皿からはみ出ないチビ鮎も、粋ですなぁΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
トロの粋!
皿からはみ出ないチビ鮎も、粋ですなぁΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
Posted by 鮎原人
at 2015年03月21日 10:33

気に入りの器に、焼き鮎2尾を添えて良い塩梅のパランス。
僕もそのようなサイズの鮎が好みとなりました。これはある種の老化でしょうか?
僕もそのようなサイズの鮎が好みとなりました。これはある種の老化でしょうか?
Posted by k at 2015年03月23日 18:59
kさん。
それは、老化です。熟成と言う香りを纏ったw
私は、歳とっても激流に立って、若い鮎師を蹴散らす、クソじじいになるのが夢です!ww
それは、老化です。熟成と言う香りを纏ったw
私は、歳とっても激流に立って、若い鮎師を蹴散らす、クソじじいになるのが夢です!ww
Posted by 鮎原人
at 2015年03月24日 11:07
