ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2015年05月09日

マフラーの修理

先日、うっかりで引っ掛けて、穴が空いたマフラー
その1


その2



オートバックスでガンガム買って、



塗りまくって、盛りまくって、
ベタベタに垂れながら(~_~;)



何とか、補修完了。850円。

アイドリングで、熱固化させて、終わり。

まだまだ、走れます。

子供が卒業するまで、あと4年、

買い替えは当分、諦めですねぇ〜(~_~;)







にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(番外)の記事画像
ハトさーん!
面白い地図
うっかりが高くつき。
武蔵野?
流れに逆行して関東へ
片付けよう
同じカテゴリー(番外)の記事
 ハトさーん! (2015-12-28 17:17)
 面白い地図 (2015-09-26 19:22)
 うっかりが高くつき。 (2015-05-06 11:01)
 武蔵野? (2015-05-04 07:55)
 流れに逆行して関東へ (2015-05-02 18:29)
 片付けよう (2015-05-02 10:01)

この記事へのコメント
1ヵ月後が楽しみですね。
私のクーラーの補修は翌日にパーでしたが!
『そろりと参ろう!』
Posted by かやのたも at 2015年05月10日 08:50
かやのたもさん>
あ、やっぱり、そう思います?
そんときは、もう一回目の補修。
それでもダメなら、溶接ですね〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 鮎原人 at 2015年05月10日 11:32
ん~、この付け方じゃあ、ガタガタ道を走行した時に、また開きそうですね。
まずは、強烈なワイヤーブラシやサンドペーパーでサビを落とします。
で、溶接の位置にマフラー内部に入るくらい、こんもりってのが良いようです。
Posted by 遥 at 2015年05月11日 23:28
遥さん。
おお。やっと専門家の意見を
頂けました(^^)

今回はお試しでやってみたんですが、流石に河川敷走行には耐えられないかもね。

剥がれたら、次は手順をまもってみますね。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2015年05月12日 08:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マフラーの修理
    コメント(4)