ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月29日

飛騨櫟笠修理

一万円以上だったと思う大切なイチイ笠

今のうちに、修理します。



長年の酷使で、天頂部の破壊が進み。。



原因は主に、笠被ったまま、車のドアフレームにぶつけたこと。



持ち主の、天頂部の破壊も同様に進んだので、

梅雨シーズン、雨の直撃が。。

たぶん美しい、ミルククラウンが生まれてるんだとは思いますが。




可哀想な笠。。
可哀想な地肌。。

で、飛騨の塚本屋に寄って、



オリジナルの革のパックマンを譲って貰いました。





ボンドGで綿密に下準備して、

革被りの笠完成!

もう、剥けないでね(笑)


  

Posted by 鮎原人 at 09:55Comments(4)鮎道具箱