Loading
2010年09月29日
仙谷が頭を下げた??
中国に対して習熟が足りなかった??
そんなやつが官房長官なの??
大体、旧社会党時代、土井たか子と一緒に、
「北朝鮮は拉致などしていない」と全力で否定していたのは
何を隠そう、この我が国 現 官房長官なのである。
国益第一で考えてない証左ではないか。
習熟が聞いて呆れる。
「今後も何度か外交的失敗をさせてくれ、そのうちまともになるから」 と言っているに等しい。
辞めて貰うのが残された唯一の国民への奉公だ。
◇
お~い、仙谷が設定した82円ラインにまた近づいてるぞ~。
防衛ラインを先に言うヤツがどこにいる?
これも、切り札の先出しだった事に気がついてないんじゃないの?
あんな発言して、外為取引もした事が無いようだ。
市場が試してるぞ~。
今度は「熟」慮に欠く発言だったとかなんとか、言うのかな?
◇
あぁ、また書いてしまった(笑)
そんなやつが官房長官なの??
大体、旧社会党時代、土井たか子と一緒に、
「北朝鮮は拉致などしていない」と全力で否定していたのは
何を隠そう、この我が国 現 官房長官なのである。
国益第一で考えてない証左ではないか。
習熟が聞いて呆れる。
「今後も何度か外交的失敗をさせてくれ、そのうちまともになるから」 と言っているに等しい。
辞めて貰うのが残された唯一の国民への奉公だ。
◇
お~い、仙谷が設定した82円ラインにまた近づいてるぞ~。
防衛ラインを先に言うヤツがどこにいる?
これも、切り札の先出しだった事に気がついてないんじゃないの?
あんな発言して、外為取引もした事が無いようだ。
市場が試してるぞ~。
今度は「熟」慮に欠く発言だったとかなんとか、言うのかな?
◇
あぁ、また書いてしまった(笑)
Posted by 鮎原人 at 19:26│Comments(5)
│オヤジの言い分
この記事へのコメント
原人さんもコイツが嫌いなんですね。
小生も、世の中で一番嫌いな奴がコイツです。
聞くところによると非常にアタマの切れるヤツらしいですから、
外交にしろ為替にしろ確信犯なんでしょうね。
そのうち策士策に溺れる気がしますが、
この国のダメージがなるべく少ないうちに消えてもらいたいものです。
小生も、世の中で一番嫌いな奴がコイツです。
聞くところによると非常にアタマの切れるヤツらしいですから、
外交にしろ為替にしろ確信犯なんでしょうね。
そのうち策士策に溺れる気がしますが、
この国のダメージがなるべく少ないうちに消えてもらいたいものです。
Posted by おにやんま at 2010年09月29日 22:09
全く同感です・・元左翼活動家の仙石なんかに、官房長官やらして最悪です!
こんな事では大和魂の塊で有る、激流大鮎釣りを安心して出来ないです。
中国は何れかは、日本占領を目論んでます!
あの船長は明らかに人民軍のソルジャ-でしょう・・
偉大なる諸兄達へ!!
大和魂を持って、自国は自分達で守る術を持とう!!!
岐阜 ヒゲ坊主
こんな事では大和魂の塊で有る、激流大鮎釣りを安心して出来ないです。
中国は何れかは、日本占領を目論んでます!
あの船長は明らかに人民軍のソルジャ-でしょう・・
偉大なる諸兄達へ!!
大和魂を持って、自国は自分達で守る術を持とう!!!
岐阜 ヒゲ坊主
Posted by ヒゲ坊主 at 2010年09月29日 22:20
おにやんまさん>
はい、嫌いです(笑)
頭はいいかも知れませんが、
「国をどうする」 という信念をもって進んできた政治家とは思えません。
要するにその時々の要領で生き抜いてきた感じがして。
ヒゲ坊主さん>
お初です!
激流大鮎釣り->大和魂・・・このフレーズ、痺れますねぇ(笑)
自国は自分達で守る術・・・核武装するのも手ですが(爆)、刹那的発想だしなぁ。
中国共産党さえ無くなったら、まだマシになるような気がしてならないんですが。
はい、嫌いです(笑)
頭はいいかも知れませんが、
「国をどうする」 という信念をもって進んできた政治家とは思えません。
要するにその時々の要領で生き抜いてきた感じがして。
ヒゲ坊主さん>
お初です!
激流大鮎釣り->大和魂・・・このフレーズ、痺れますねぇ(笑)
自国は自分達で守る術・・・核武装するのも手ですが(爆)、刹那的発想だしなぁ。
中国共産党さえ無くなったら、まだマシになるような気がしてならないんですが。
Posted by 鮎原人 at 2010年09月30日 10:09
高橋です。問題は簡単に考えて見るとオバマ大統領にホットラインで管総理が調べてみたら我国に核ミサイルが30発程ありました。よく調べるとまだ有りそうですと言えば良いのです。
Posted by 高橋汎 at 2010年09月30日 16:04
日本の核ミサイル制御技術はきっと優秀でしょうなぁ。
なんせ、イトカワまで「はやぶさ」を送り届ける技術があるんですから(笑)
なんせ、イトカワまで「はやぶさ」を送り届ける技術があるんですから(笑)
Posted by 鮎原人 at 2010年09月30日 16:07