ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2010年11月13日

マスコミの製造者責任

PL法は工業製品にしか適用されないのか?
ならば、誤報や捏造で精神的、時間的損失を被った読者、
定期購読物ならば金銭的損失(無益・有害な情報の有償販売)を被った読者は、
損害賠償を請求できるのだろうか?
消費者庁に訴えたらどう扱われるのだろうか?
情報だけは精度が落ちてもいいものなの? 

以上、はなはだ疑問である。

言論の自由と言うが、現代で言論の自由を直接の食い扶持としているのはマスコミである。
一般人は言論の自由が多少損なわれようが給料にはそれほど関係ないが、
マスコミにとっては直接響いてくるので大問題である。
だから彼らは必死に死守しようとする。
一般人の為ではなく、自分たちの為に。

かつて戦争賛美をした、大朝日新聞の記者たちはは、なぜ軍部にへつらう記事を書いたのかと戦後問いただされたとき、
「我々にも家族の生活がある」 とのたまった。これは事実である。
国の興廃、他人の生命よりも、結局は自分の都合なのである。
言論の番人たる新聞記者だけは正義で居て欲しいという希望はすでに打ち砕かれているのである。
そんな人種に、善人ぶらせて言論の自由を標榜させているなんて、我慢ならない。
だから、大新聞は読まない。

頼りになるのは、数少ない本当の言論人、筋の通った作家達だけである。



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(オヤジの言い分)の記事画像
タカタ製エアバッグでも安全
建て直しても。。
渚のしんど・・・
現物より現金の方が。。
これって、ホント正しいね。
トルコがISISを支援してる理由
同じカテゴリー(オヤジの言い分)の記事
 タカタ製エアバッグでも安全 (2016-05-05 20:48)
 建て直しても。。 (2016-01-29 17:26)
 渚のしんど・・・ (2016-01-25 13:03)
 世界に一つだけの花 (2016-01-21 12:50)
 現物より現金の方が。。 (2015-12-18 18:11)
 これって、ホント正しいね。 (2015-12-18 14:14)

この記事へのコメント
>我々にも家族の生活がある

これは、軍部からお金が出ていたということ?
だまされる読者や、自らのプライドに優先するほど多額の?

ということは、今の朝日新聞はどこからお金をもらっているの?
今の偏向捏造報道の理由はそんな単純な理由?
エラそうなことをシタリ顔で・・・
その割には何のプライドも持ち合わせていないヤツらの集団なんですね。
Posted by おにやんま at 2010年11月14日 10:41
恐らく、軍部からの圧力なのでしょう。
多かれ少なかれ、現代でもあり得るのでは。

朝日・・・
面白いのは、表の朝日と裏の朝日。
表を新聞とすると、裏はCS
CSの朝日は結構表の朝日を批判してたりしますw

ただ、この構図も予定調和・ガス抜きの類だとすると
つまり、社内には右派左派どちらも居て、
時と場合によって全面に押し出したり引っ込めたりしているという・・・
どちらにしても、購読・視聴料は取れますからねぇ

市民がもてあそばれているとすると・・・恐ろしいです。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2010年11月14日 11:19
確かに右や左やとか熱くなるのは、ヤツらに利用されるだけかもしれませんね。
けど左は大嫌いですけど(笑)
ということで、ここで適当にガス抜きさせてもらってます(笑)

世の中ウソが多すぎますが、それもあとしばらくかもしれません。
確かにネットの情報は玉石混淆ですが、徐々に人々の選別能力が磨かれると思います。
Posted by おにやんま at 2010年11月14日 21:56
あ、おにやんまさんも、息抜きのスタンス?

当然オイラも、息抜きと言うか、ガス抜きで書いてます(笑)

周囲の人をつかまえて議論をふっかけると、嫌われるので・・・(爆)
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2010年11月14日 22:01
ウイロウです。年を取ると認知症で無くても短気になりますが元々ノンポリで自民支持で田中角栄フアンだったので現在の状態を作りだした責任の一端を痛感しています。この所アナーキーな思考になり勝ちで反省しています。早く渓流釣か鮎釣が始まらないと困ります。
Posted by 高橋汎 at 2010年11月16日 09:40
ウイロウさん>

最近、鈴木宗男さんのファンです
(あれはどうみても冤罪ですね。領収書が存在する賄賂(しかも後日返金しているのに)なんて、普通成り立たないでしょう。しかも手帳取り上げといて、質問に正確に答えられないようにしといて、尋問とは・・・)

アナーキーな思想・・・
アラーキー(荒木経惟)はアナーキーだったのとかと、いつも考えてました・・・関係ないですね・・バキッ!!☆/(x_x)

政府は必要です。
なんでもかんでも個人に降りかかっていては面倒でしょうがありません。
政府がすべての機構の最上位だとは思いませんが、せめてしっかり分業を果たして社会効率の向上に寄与してくれればなと。

それにしても、天下国家を語れる骨のある政治家が居ませんね。中曽根首相で終わったのかと個人的には思ってます。
菅直人がメモ片手に首脳会談していたのをみて、悲しくなったのは私だけでしょうか?
そんなレベルだと、とてもじゃないけど腹を割って個人的な信頼関係を築くなんて仕事、絶対に不可能ですね。
やっぱ、小沢氏にしとけば良かったものを。。。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2010年11月16日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マスコミの製造者責任
    コメント(6)