ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2010年11月13日

丑三つ時に政治夜話でもw

風邪引いて、速攻で寝たら、夜中に目が覚めて、寝られなくなって・・・
こりゃ朝までダラダラパターンか?? 



世論調査って。。。

電話調査に関する疑義
鮎原人宅にも一度NHKの調査員を名乗る人物から電話が来たことがある
だが、思うに、調査時間帯は一体いつなのだろうか。
真っ昼間なら、自宅に居る人は退職した人か専業主婦
サラリーマンは会社で仕事中だし、学生は携帯電話しかもってなかったりする。
政治に強く意見を持っている集団が抜け落ちている可能性はないだろうか?
つまり、電話調査の母集団は正しいモデルなのだろうか

街角調査
これは赤面もののヤラセだと思う
たとえば、小沢一郎、菅直人のどちらが首相に相応しいかの調査で、
パネルにシール貼り付けているパターンがよくあるが、
裏で、小沢に偏ったシールを、菅側に貼り付け直している目撃情報あり。

そもそも信憑性のない世論調査結果に政治が右往左往する必要があるのか?
民主党代表選の時も、ネット投票では小沢優勢だったし。
(大手新聞の調査結果と裏腹で)

小沢降ろしも、マスコミ嫌いの小沢を嫌ったキャンペーンだし。
小泉時代は良かっただろうな。毎日ぶら下がりで取材させてもらって、
適当なニュースネタを提供してもらって。
飼い慣らされた池の鯉と同じだ。

そうやって当選させた菅内閣。
どうやら期待はずれ(元々反小沢の立ち位置だったんだから、小沢が居なくなってアイデンティティを失った)の感。
単なる批判分子だった菅に、主役になれる器量も無し。
これは、代表選前から言っていた通りの結果。

尖閣諸島の件でも、小沢ならあんな下手な対応は取らなかった筈だ。

中国では英雄、日本では逮捕・・・とか言う川柳があるらしい。
本来なら逆でしょ(笑)


だ か ら 、

小沢を応援しようって言ったじゃないw

検察審査会だって怪しいもんだね。どうやったら無作為抽出で平均年齢30歳になるの?
ただでさえ人口比率が逆三角形なのに(笑)

この国、一体誰が動かしてるんだろうね?

それに、自分の意見を言う前に、多数意見を知りたくて、その勝ち馬に乗りたい心理、、、
どういう国民性だろうね?

釣りキチ爺さんの「尖閣ビデオ問題」の記事が消えてしまって悲しい、鮎原人なのでした。
何がかかれていたのか知りたい・・・



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(オヤジの言い分)の記事画像
タカタ製エアバッグでも安全
建て直しても。。
渚のしんど・・・
現物より現金の方が。。
これって、ホント正しいね。
トルコがISISを支援してる理由
同じカテゴリー(オヤジの言い分)の記事
 タカタ製エアバッグでも安全 (2016-05-05 20:48)
 建て直しても。。 (2016-01-29 17:26)
 渚のしんど・・・ (2016-01-25 13:03)
 世界に一つだけの花 (2016-01-21 12:50)
 現物より現金の方が。。 (2015-12-18 18:11)
 これって、ホント正しいね。 (2015-12-18 14:14)

この記事へのコメント
選挙の時に『出口調査』でしたか、良く聴きますが…
出てきた人に「誰に投票しましたか?」って聞くのでしょうか?聞かれた人が「○○さん」って答えているのでしょうか?以前から疑問だったんですが…
Posted by pada at 2010年11月13日 08:51
出口調査は、かなりの程度、正しいんではないでしょうか?
投票結果をしゃべっても、締め切り前に公表はしませんから、選挙には影響しませんし、それに出口調査結果通りに当落が決まることがほとんどですし。
候補が多い場合は、めちゃくちゃに答えたとしても、結果もめちゃくちゃになりますしね(笑)

世論調査はそうは思いません。どうも大手マスコミ、通信社、広告代理店D,テレビ局の思惑通りに数字が出ている気がしてなりませんね。
Posted by 鮎原人 at 2010年11月13日 09:05
>この国、一体誰が動かしてるんだろうね?

戦後は自民党の背後のアメリカ。
今は民主党の背後の中国?
戦争に負けるというのはこういうことなんですね。
しかし、アメリカによって自由にモノが言える国になりました。
反日教育をするところへ税金を注ぎ込むほど、
何を言っても何をやっても自由です(笑)
こんな国、世界に二つとないでしょう。
さて、この国の支配国は、この国をどのように変えていくのか。
どちらの国も嫌いですが、生理的に嫌いなのは後者かな。
Posted by おにやんま at 2010年11月13日 11:16
おにやんまさん>

待ってました! おにやんまさんの辛口批評w
どうせ支配されるなら、より自由がありそうな国の方がいいかな。

しかしながら、国民がその気になれば、
制度上は国の方向性を左右できる筈なんですが(それが民主主義?)
イニシアティブを政治屋や、マスコミ屋に任せてしまっている関係上、
一般市民が主体的に国を動かしている感じはしません。

日常の生活を放っておいてさえも、国を何とかしなきゃならないといった機運、
極端に言えば、フランス革命のバスティーユ牢獄襲撃のような事でも起きなければ、
何も変わらないんでしょうね。
おっと、そんなときも、機を見るに敏なマスコミは、一歩先を見て大衆側について儲けをむさぼるのでしょうけどね。
それに、そうならないように、見せかけのガス抜きはするでしょうし、したたかなんだな、これが。

通信社の発展の歴史を辿れば、そもそもロイターはロスチャイルドがいち早く世界の情勢を把握するために作った会社だし(当然、ロスチャイルドに有利に働くように情報操作している)、そういった通信社から情報を買っている新聞社は、独自取材は少ないし、公明正大な報道機関ってそもそも成り立つ訳がないと思います。
そうすると、市民はそんな中から透けて見えてくる真実を穿つしかない訳で。
インターネットは玉石混淆だけど、「玉」もありますからねぇ。
それと、信頼できる情報筋。幸い私はネットやマスコミ以外にも情報ルートがあるんで、比較的興味深い情報に触れる機会が多いんです。

話が横道に逸れました。

それにしても、大新聞の厚顔無恥な事。
村木さんが逮捕された時に当時の村木逮捕のきっかけ記事を誇った朝日新聞が、
村木さんが無罪になったときに、そのきっかけ(FD改竄)を報道し、「何とか賞」受賞を誇ったように。

あいつら、羞恥心というモノが無いようです。
過去の記事はネットで検索できる時代です。
如何に整合性がとれてないか、ちょっと調べれば一目瞭然。
誤報の山なんですけどねぇ(確信的行為だからしょうがないか)
Posted by 鮎原人 at 2010年11月13日 11:49
せめて鮎釣りだけは、公明正大であってほしい
何が?って、

ダイワマスターズにこれまで小澤剛が勝てなかった理由は、
囮配付時に、故意に握りつぶされていたとか、
シマノの竿に勝たせる訳にはいかないとか、
まことしやかに囁かれていましたが、

今回の優勝で、それももう過去のこと。
何もかも振り切った剛君が素晴らしかったということでしょう。

本人、今の浮き草のような生活を気にしているようですが、
そもそも日本プロ野球が職業野球と言われていた時代、
大学野球は一流で、職業野球は蔑みの対象でした。
なのにそれからのメジャー化は、当時予測できたのでしょうか。

例えに無理があるかも知れませんが、
鮎プロにも誇りを持って頑張って欲しいですね。
麻雀プロより、よっぽどマシだと思いますがwww

メジャーになる為にも、
数釣り勝負(10cmの鮎カウントしてどうすんの?)よりも、
型勝負の大会がもっとあってもいいと思います。
魚は大物釣ってナンボでしょうから。

野球だって、ベーブルースのホームランで人気に火がついた訳ですから。
Posted by 鮎原人 at 2010年11月13日 12:07
>あいつら、羞恥心というモノが無いようです。
過去の記事はネットで検索できる時代です。

ハルさんところに、
マスコミが、自らのウソがバレたとき、それをどのように報道するのか見ものと書いたのですが・・・
そうか・・・
シラーっと何事もなかったように(笑)

朝日新聞や毎日新聞、TBS、NHK・・・の今をシッカリ記憶しとかんと。
しかし、この2紙は読んでないし、テレビもほとんど見ないし。
Posted by おにやんま at 2010年11月13日 13:15
今の地上波には見るモノはありません。
一部のCS番組に救いがあります。
ケーブルテレビのCSがあれば十分です。

「釣りビジョン」 もあるしね(笑)
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2010年11月13日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丑三つ時に政治夜話でもw
    コメント(7)