ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2011年09月13日

誤解? 冗談?

◆  「誤解をしないでいただきたい」

これはどういう意味の日本語だろうか?

1.当事者が全く正当な事を言っていて、周囲の理解が完全に間違っている場合。
2.当事者が完全に間違っているのに、周囲の方の理解力が不足していると心から思っている場合。
3.当事者は間違いを自覚しているのに、周囲の理解力不足のせいにして逃げを打つ場合。

大抵、不祥事で問題になった当事者は、2.か3.のパターンだろう。
3.ならばまだ更正するかもしれないが、
2.の場合は救いようがない。 〇〇は死んでも・・・の類いだろう。

そもそも誤解とは、発言者の方が正しくて受け手の方が誤っているという意味だが、
発言者が十分な正当な内容を発言せずして、「それは誤解だ」と言うのは、
受け手を見下したニュアンス極まりない。
あんたの言い方の方が駄目なんだろう、と言いたい。

さて、鉢呂某は、どのパターンか。
彼の事後説明(=誤解を解くための)を聞くと、相当 「誤解」 しないと意味を理解できない。
あんな言い訳なら恥の上塗り。
それを言ってしまうのが、、、、残念なヒト所以なのだろう。

自分のミスを他人のせいにする精神が荒んでいる。

だからこの、「誤解だ」 という言葉は、大嫌いだ。

(歴史上まれに、確信犯的「誤解」により本当に不利な状況に陥った人物も居たが)

(男女の間にはよく見られるようだ) 
女 「アナタ! そういうことだったのね?!」
男 「イヤ、それは誤解だよ!」
--

◆ 「冗談だよ」

これはどのように使われるのか

1.最初から冗談を言う積もりで言う (大抵、無害な話題)
2.もともと冗談で言っている積もりは全く無いにも関わらず、相手の機嫌を損なってから慌てて言う

2.の場合は明らかに取り繕い。
大抵、受け手の寛容によって「冗談」だったことにしていただき、その場は収まるが、
シコリを残すことが多い。

(男女の間にはよく見られるようだ) 
女 「アナタ! それって本気?!」
男 「いや、冗談だよ! ジョウダン..」

--

さて自分は、「誤解だよ」 や 「冗談だよ」 で切り抜けなくてもいいような生活を送れているのか。

自省したい。



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(オヤジの言い分)の記事画像
タカタ製エアバッグでも安全
建て直しても。。
渚のしんど・・・
現物より現金の方が。。
これって、ホント正しいね。
トルコがISISを支援してる理由
同じカテゴリー(オヤジの言い分)の記事
 タカタ製エアバッグでも安全 (2016-05-05 20:48)
 建て直しても。。 (2016-01-29 17:26)
 渚のしんど・・・ (2016-01-25 13:03)
 世界に一つだけの花 (2016-01-21 12:50)
 現物より現金の方が。。 (2015-12-18 18:11)
 これって、ホント正しいね。 (2015-12-18 14:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
誤解? 冗談?
    コメント(0)