ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2012年04月02日

日本一の標高





にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
いいぞ! サンウルブズ
ラグビーくじ
五郎丸はセンターだった?
二つの金メダル
五郎丸は、
流れに逆行して関東へ
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 いいぞ! サンウルブズ (2016-03-03 20:41)
 ラグビーくじ (2015-12-18 16:25)
 五郎丸はセンターだった? (2015-11-04 23:20)
 二つの金メダル (2015-11-02 20:26)
 五郎丸は、 (2015-10-15 21:52)
 流れに逆行して関東へ (2015-05-02 18:29)

この記事へのコメント
渋峠だっ!!
Posted by 狂的KOJI at 2012年04月02日 18:56
こんばんは
ビデオ買って何度も見たなぁ(笑)
私はタンネの森のすぐ下の「チウーホテル」によく泊まってました・・・今でもあるのかな?

気持ちよさそうですね~!お気をつけて!!
Posted by pada at 2012年04月02日 21:52
狂的KOJIさん>
大正解!
もしかして釣りだけじゃなくて、スキーもプロ級?w
渋峠合宿組だったりしてwww

padaさん>
チウーありますよ。
一ノ瀬の入り口んとこでうすね。
我がオリンピックホテルは、一ノ瀬の場末ですww

志賀春スキー最高です。
リフト待ちゼロは当然ですが、渋峠の雪質が最高。
Posted by 鮎原人 at 2012年04月03日 06:38
渋峠ですか?渋~い
綺麗な山脈ですね^^
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2012年04月03日 20:32
bigayu3834さん
この手前の山は熊ノ湯スキー場周辺の山です。
基本的に志賀高原です。
夏のトレッキングにも最高です。
Posted by 鮎原人 at 2012年04月05日 09:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本一の標高
    コメント(5)