ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2012年05月11日

「たまみ」ちゃん

新築時に植えた

玄関脇のコニファーが

全く手入れをしなかったのでテヘッ

巨大化して二回天井に突き刺さって、

内部は枯れて

どうしようも無く

しかも各所爆発ウワーン

しょうが無く伐採して3年。。。

家内が常緑樹が欲しいと言うので、

植えてみました。

「たまみ」ちゃん
将来の横綱を中心に、当面の空いた脇は簡単に移動できる鉢もので、バランスをとります。
(でも、医者いらずはちょっとね^^;; 何か探そう。)

「たまみ」ちゃん
この~木何の木、実がなる木 ニコニコ

「たまみ」ちゃん
たまみ ちゃん です。

美味しいかな?

2,3年後が楽しみです。

実は姪の 『珠実』 と同じ名前ニコニコ

何かの縁ですね。

姪っ子のたまちゃん同様、元気に育って欲しいものです。

「たまみ」ちゃん 姪とうり二つの榮倉奈々ちゃん (やっぱ、みかんにそっくりw)



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(自然環境)の記事画像
平泉寺 苔寺
勝山 平泉寺(白山神社)、雨のち晴れ
秋のひと時
富山新港から眺める、雪の立山連峰を従えて休む海王丸
正月はコレでラグビー
立山が綺麗でした
同じカテゴリー(自然環境)の記事
 平泉寺 苔寺 (2017-04-20 08:43)
 勝山 平泉寺(白山神社)、雨のち晴れ (2017-04-16 16:34)
 秋のひと時 (2016-11-03 11:20)
 富山新港から眺める、雪の立山連峰を従えて休む海王丸 (2016-02-12 13:12)
 正月はコレでラグビー (2016-01-03 13:37)
 立山が綺麗でした (2015-11-04 23:25)

この記事へのコメント
スミマセン、職業病なもんで気になっちゃう所が・・
生り物の木はもう少し家から離した方が、家の為にも木の為にも良いですよ~
環境条件が良いとデッカク育ちますから^^

もう一つ気になった所、、姪っ子さん、そんなにかわいいんですか~♪
Posted by mataza at 2012年05月11日 14:21
matazaさん>
職業人として気になっちゃいましたか? ww
この位置、これでも壁から離したんですが・・・
実は手前にコンクリが来ててあまり余裕が無いんですよ。
枝は根と同じように張る という仮定ならば、余りコンクリすれすれでもまずいかなと思い・・
横に伸びるように剪定していきますので、2,3年後をお楽しみに!

姪の 「たまちゃん」 中一です。先が楽しみですw ♪
もう、だっこさせて貰えない歳になりました バキッ!!☆/(x_x)
Posted by 鮎原人 at 2012年05月11日 17:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「たまみ」ちゃん
    コメント(2)