ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2012年09月28日

長かった出張月間


毎週の出張が終わり、東北から愛知に帰る途中の有名スポット。

今回も、福島が一番落ち着いた。


さて、今度は山にでも登りましょうか?


イモトに負けないように(笑)



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(自然環境)の記事画像
平泉寺 苔寺
勝山 平泉寺(白山神社)、雨のち晴れ
秋のひと時
富山新港から眺める、雪の立山連峰を従えて休む海王丸
正月はコレでラグビー
立山が綺麗でした
同じカテゴリー(自然環境)の記事
 平泉寺 苔寺 (2017-04-20 08:43)
 勝山 平泉寺(白山神社)、雨のち晴れ (2017-04-16 16:34)
 秋のひと時 (2016-11-03 11:20)
 富山新港から眺める、雪の立山連峰を従えて休む海王丸 (2016-02-12 13:12)
 正月はコレでラグビー (2016-01-03 13:37)
 立山が綺麗でした (2015-11-04 23:25)

この記事へのコメント
私も山へ、、、
木の実とカヤの木を探しに、、、
でもまだ早いです。
紅葉が終わったころに、、、
お弁当が美味しいですよ!
Posted by かやのたも at 2012年09月28日 13:55
お疲れ様でした!
藤さん?
Posted by pada at 2012年09月29日 04:56
26日って二本松?

その日オイラは二本松から福島をウロウロ!

うちの女房は目がいかれちゃって福島医大に検査で連れて行き暇なオイラは周辺をブラブラです。
随分と近くでお仕事だったんですね。

それと25日に笑い箱を送っておきました。
笑ってください。 是非に
Posted by tama at 2012年09月29日 08:27
かやのたもさん>
まずは、近くの低山で太もも筋肉の復活を期して、リハビリですね。
スキーに一週間も行けば即効で復活するんですけどね。
もし息子の推薦入学が決まったら、今年の冬はスキーですw

padaさん>
富士ですw 東名富士川SA.
第二東名よりも元東名の方が景色がよくて、運転してても楽しいですね。

tamaさん>
笑い箱、届いてました! 玉手箱ですねこれは!! じっくり鑑賞させていただきます。 26-27は二本松、大玉村でしたよ。 岳温泉にあるソースカツどん屋、とっても旨くて通いましたw 三春素麺は買えませんでした^^;;;

奥様のご様子はいかがでしたか?先日夜中の電話でお声を伺った(今回二回目)ので、心配です。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2012年09月29日 09:40
まだ長良いけますよ^^

明日の台風が心配ですが(-_-;)
Posted by bigayu3834 at 2012年09月29日 19:49
bigayu3834さん>
台風の影響はどうだったんでしょうねぇ??
明日になってみないとわかりませんね~
人的災害が無い事を祈ります!
Posted by 鮎原人 at 2012年09月30日 20:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長かった出張月間
    コメント(6)