ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2012年10月15日

汽車




説得力の有るような無いような・・・



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(オヤジの言い分)の記事画像
タカタ製エアバッグでも安全
建て直しても。。
渚のしんど・・・
現物より現金の方が。。
これって、ホント正しいね。
トルコがISISを支援してる理由
同じカテゴリー(オヤジの言い分)の記事
 タカタ製エアバッグでも安全 (2016-05-05 20:48)
 建て直しても。。 (2016-01-29 17:26)
 渚のしんど・・・ (2016-01-25 13:03)
 世界に一つだけの花 (2016-01-21 12:50)
 現物より現金の方が。。 (2015-12-18 18:11)
 これって、ホント正しいね。 (2015-12-18 14:14)

この記事へのコメント
走ってる姿を球磨川で

何回も見ましたよ♪

何回見てもいいですね~

味があるぅぅ~
Posted by bigayu3834 at 2012年10月15日 20:34
機関車に火の用心はミスマッチですね!

それにここは駐停車禁止って書いてあるのに、、、
Posted by かやのたも at 2012年10月15日 20:49
bigayu3834さん>
機関車、まだ乗ったことがありません。煙たいのかなぁ?

かやのたもさん>
そうそう、火を使うアンタが言うか? って感じですw
Posted by 鮎原人 at 2012年10月15日 20:56
こんばんは
緊急自動車出入口?

消防署に置いてあるんでしょうか?
それともこれが緊急自動車(爆)
Posted by pada at 2012年10月15日 21:26
padaさん>
それがですね、普通の公園なんですよ、ここは。
昔はSLの展示のみで、火の用心の看板は無かった筈なんですが、よっぽど用心すべき事案が発生したのでしょうか? わかりませんw
Posted by 鮎原人 at 2012年10月15日 22:41
放火の犯人が火の用心

磐越東線
小学生のころ蒸気機関車に曳かれた列車に乗りましたね
車内販売のアイスクリームがうれしくてね、トンネルに入るとススが付着!泣いた!!

線路端に火のついた炭ガラをばら撒いて枯れ草が燃えたりしましたね
炭ガラを拾う沿線の貧乏人を轢いたりとあんまりよい印象はない ひねくれ者なんで
Posted by tama at 2012年10月16日 09:40
tamaさん>
そういう実態を知ってしまうと、どうも・・・ですね~^^;;
確かに昔は、上流階級と下々の者との差が明確だったような。
当初汽車に乗れる人は、裕福な人でしたからね。
Posted by 鮎原人 at 2012年10月17日 11:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
汽車
    コメント(7)