Loading
2012年11月04日
終わった・・
全国高校ラグビー愛知県予選 準々決勝が終わった。

第一シードに対して2トライ差。
攻防のある良い試合だった。
とにかく感動する試合だった。
以前 26-5 で負けていた相手
若干背中が見えたが、ギリギリのところで「突破」する何かが、、
「俺が、俺が」という選手がもう2,3人欲しい。
それは、息子達次世代に期待したい。
試合後泣き崩れる選手達、、、
それは大好きなラグビーから引退する悔しさなのか?
それとも、受験勉強に立ち向かう辛さか (笑)
君たちの立ち向かう相手は、まだまだ居るぞ! ガンバレ!
---
方や母校の長野県予選決勝

こちらは一点差で敗退。二年連続の花園出場はなくなった。。
悔しすぎるな。コンバージョンとペナルティゴールの差か・・・
---
これで今年、花園に応援観戦にいく理由もなくなった。
コタツでみかんでも食べながらのテレビ観戦だな。

第一シードに対して2トライ差。
攻防のある良い試合だった。
とにかく感動する試合だった。
以前 26-5 で負けていた相手
若干背中が見えたが、ギリギリのところで「突破」する何かが、、
「俺が、俺が」という選手がもう2,3人欲しい。
それは、息子達次世代に期待したい。
試合後泣き崩れる選手達、、、
それは大好きなラグビーから引退する悔しさなのか?
それとも、受験勉強に立ち向かう辛さか (笑)
君たちの立ち向かう相手は、まだまだ居るぞ! ガンバレ!
---
方や母校の長野県予選決勝

こちらは一点差で敗退。二年連続の花園出場はなくなった。。
悔しすぎるな。コンバージョンとペナルティゴールの差か・・・
---
これで今年、花園に応援観戦にいく理由もなくなった。
コタツでみかんでも食べながらのテレビ観戦だな。
Posted by 鮎原人 at 11:57│Comments(4)
│ラグビー
この記事へのコメント
そうですか、、お父さんお疲れ様でした^^男が本気の涙は純粋で胸を打たれます。
自分も高校時ラグビー部でしたが、花園なんて冥王星ぐらい遠かったです(笑)
自分も高校時ラグビー部でしたが、花園なんて冥王星ぐらい遠かったです(笑)
Posted by mataza at 2012年11月04日 18:18
matazaさん>
本気の男達・・・確かに居ました!!
それに、試合開始の円陣の中心は、先週の試合で鎖骨骨折してしまったバックスの中心選手。試合に出られなくとも彼とも一緒に闘っている。そういう熱い思いがひしひしと伝わってくる試合でした。見ている親としては、その円陣の時から目が潤んでしまって・・・感動しましたよ。チームスポーツっていいですね。特にラグビーは。
私は大男だったので高一の頃ラグビー部に誘われましたが、走るのが超苦手で逃げ回ってました (爆) 今思えば、根性出して入れば良かったなと思います。だから息子を全力で応援してます(父と同じで走るのが苦手^^;;)
本気の男達・・・確かに居ました!!
それに、試合開始の円陣の中心は、先週の試合で鎖骨骨折してしまったバックスの中心選手。試合に出られなくとも彼とも一緒に闘っている。そういう熱い思いがひしひしと伝わってくる試合でした。見ている親としては、その円陣の時から目が潤んでしまって・・・感動しましたよ。チームスポーツっていいですね。特にラグビーは。
私は大男だったので高一の頃ラグビー部に誘われましたが、走るのが超苦手で逃げ回ってました (爆) 今思えば、根性出して入れば良かったなと思います。だから息子を全力で応援してます(父と同じで走るのが苦手^^;;)
Posted by 鮎原人 at 2012年11月04日 18:27
ほろ苦い青春の
一ページでしょうか♪
将来が楽しみですね^^
一ページでしょうか♪
将来が楽しみですね^^
Posted by bigayu3834 at 2012年11月04日 21:51
bigayu3834 さん>
そうですね。
あと何ページあるのか・・。
ページ数は多い方がいいのでしょうか?
きっとそうでしょうね。(笑)
そうですね。
あと何ページあるのか・・。
ページ数は多い方がいいのでしょうか?
きっとそうでしょうね。(笑)
Posted by 鮎原人 at 2012年11月04日 21:57