ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2012年12月14日

MacからWinを操作

こんなことも出来るんですね。

MS Office Home and Business 2011 for MAC をインストールしたら、
標準で、Remote Desktop Connection というアプリもインストールされてました。
もしや・・・と思い使ってみると。。。
MacからWinを操作

MacからWinを操作

見事接続!
MacからWinを操作

何の問題もなく、WindowsXPに繋がってしまったのですね。
もちろんWindows7にも。
Microsoft製品同士なんで簡単に実現できるんでしょう。
こうなるともう、Unixのリモートの世界です。(MacOSXはUnixですし)

昨日はVMWare Fusion使って、体内で無理してWindows7動かしてましたが、
これなら比較的Coolです。
ウインドウ枠がMacそのものだってだけで、許せちゃうw

Remote Desktop Connection は、通常のWindowsではリモートデスクトップと言われる機能でOS標準で装備されてますが、Macの場合Officeとは別に単独でインストールできるのかどうかは不明。

とりあえず、メインモバイルをMac に変えたとしても、ネット経由で自宅のPCに公式に接続できることが判明したので、Mac化への大きな障壁が一つ取り除かれたことは確かです。

つまり、へそくり資金はMac 購入に大きく傾き、新竿購入はますます遠のいたってことですねテヘッ
竿は今の装備のまま、十分な成果(束釣り or 尺釣り)をあげてからにしましょう。ガーン
(Macへの物欲が鮎への物欲に勝ってきました・・・ビックリ




タグ :MacBookPro

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(文明の利器)の記事画像
ブラジルセブン
有り難い。これで静かになる。
カーのバキューム
サンシュウ
Siriったら。
許可してしまってた
同じカテゴリー(文明の利器)の記事
 ブラジルセブン (2016-11-24 18:38)
 有り難い。これで静かになる。 (2016-01-17 10:53)
 カーのバキューム (2015-11-29 12:59)
 サンシュウ (2015-01-01 10:42)
 Siriったら。 (2014-12-31 21:57)
 許可してしまってた (2014-11-11 18:03)

この記事へのコメント
うっふっふ。( ̄∇ ̄)
どんどん泥沼へ・・

因みに・・
apple.comp/remotedesktop/
これとVirtualアプリ使うと、和洋折衷。闇鍋OSリモートが出来ますぜ。

こっちへ気なされ。
Posted by σ(▼▼メ) at 2012年12月14日 09:52
σ(▼▼メ) さん>
おっと、気づかないまま・・・これが泥沼?? ww

ふむふむ apple.com/remotedesktop/ ですね。

でも待てよ・・・?
これって、Mac同士のリモートソフト。
まだ一台しか持ってないのに、相手、どうすんの?? (笑)
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2012年12月14日 10:21
Macへの物欲が鮎への物欲に勝ってきました!

5月頃に逆転現象が起きなければ幸いですが、、、

お話の内容は、、、難しい!!!
Posted by かやのたも at 2012年12月14日 20:30
こんばんは
PC使いこなせるの羨ましいです・・
年賀状ソフト古いパソコンに残したままにしてたら立ち上がらなくなってしまいました。
顧客リストのバックアップ取ればよかった・・ても後の祭り
どうやら今年は手書きのようです。   
Posted by pada at 2012年12月14日 21:23
かやのたもさん>

難しくてすみません。自己満足のために備忘録みたいにやってますので、悪しからず。


Padaさん>

古いパソコン、MBRの修復で治るような?

詳しい機種、Windowsのバージョンをメール下さい。場合によってはお薬をお出しできます(笑)
Posted by 鮎原人 at 2012年12月14日 22:55
鮎原人さん!大丈夫ですよ!

プロのブログを男のアマが見ているんですから、、、
Posted by かやのたも at 2012年12月14日 23:04
かやのたもさん>
>プロのブログ

自称プロ、なんで、胡散臭いですよ〜〜(笑)
Posted by 鮎原人 at 2012年12月14日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MacからWinを操作
    コメント(7)