ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2008年06月24日

運動会で頑張り過ぎたその翌日症候群(と医者に言われた)

年甲斐もなく

アイススケートに行き

30数年前は結構滑れた筈だという思いだけで、

初めてのフィギュア靴(当時はスピード靴)を履き

5秒も経たない内に転び

そんなはずはないと2時間滑っては転び

子供達はスイスイ

負けじと追いかけ

転倒数知れず

それも巨木が倒れるが如く

おけがで

上から

頸椎捻挫 (二日目から鞭打ち症状が...)

肩打撲

左肘打撲 & 腫れ & 内出血(一時腕の太さ1.5倍、ポパイ状態)

左肘逆ひねり & 関節液放出

左臀部打撲 & 腫れ

太もも 腫れ

両手首捻挫 (ジャムの蓋が開けられない)

両小指皮膚裂傷(紐をきつく締めた時、皮がむけた)

の憂き目に遭って

鮎釣りの練習どころではなくなってしまいました、とさ。
(しゃがめない、支えがないと立てない、重いもの持てない...
=囮をセットできない、川を遡行できない、囮カンを持てない...)


浅田真央ちゃんが神様に思える、いや、神だ!

写真はあまりにも無残で、載せられません >_<
でも医者が言うには、内出血は退くまで待つしか無く、
腫れが退くまで一週間、
痛みは鎮痛湿布で治すしかない。
骨には異常はないから、あとは自然治癒だね。
.
.
確かにその通りである ( ^.^)( -.-)( _ _)
不思議と骨はやってなかったのが幸いか(+_+)
一刻も早く復活してやるぅぅぅ! ぅぅぅ、ズキッ。






にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
いいぞ! サンウルブズ
ラグビーくじ
五郎丸はセンターだった?
二つの金メダル
五郎丸は、
流れに逆行して関東へ
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 いいぞ! サンウルブズ (2016-03-03 20:41)
 ラグビーくじ (2015-12-18 16:25)
 五郎丸はセンターだった? (2015-11-04 23:20)
 二つの金メダル (2015-11-02 20:26)
 五郎丸は、 (2015-10-15 21:52)
 流れに逆行して関東へ (2015-05-02 18:29)

この記事へのコメント
こんにちは。

運動会の翌日のお父さんでも、
ここまで酷く無いと思いまーす(^o^)
お大事に。
Posted by 組合員No.218組合員No.218 at 2008年06月24日 18:17
ありがとうございます。
猪突猛進の人生そのものでした(^^;;
Posted by 鮎原人 at 2008年06月24日 21:17
こんばんは。
今日、息子さんに聞きました。
無理をせずに、ご自愛ください。
鮎は逃げていきませんし、大多数は川に残っていますから。
お大事にしてください。
Posted by Chika&Yasu at 2008年06月24日 22:21
Chika&Yasuさん
お気遣いありがとうございます。

あれから驚異の回復力を見せており、
今日近所を散歩できるまでになりました。

手首の方は我慢すれば使える程度のものなので、
7月までには川に復帰できると思いますので、またお楽しみに。
(左肘にはプロテクターが要るかも(^_^)
Posted by 鮎原人 at 2008年06月24日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運動会で頑張り過ぎたその翌日症候群(と医者に言われた)
    コメント(4)