Loading
2010年06月13日
マツバの試作(ハリ換えて)
標準セッティングでハリのみ換えて試作
ハリスはすべてカメレオン1.5号

左から、ガマ入間(7.5)、新藁科(7.5)、ガマ素掛入間(8.0)、カツイチ長良(8.5)
同じ入間でも、別物に見えるくらい違う
長良と入間の大きな違いは、見ての通り。
②のツリックス新藁科はまた特別な形状。大きなカーブのシワリがある。マルトの藁科はどうだろうか?
慣れてきたら、チラシ方向に9割できるようになったw
さて、どれが良く掛かるでしょうか?w
ハリスはすべてカメレオン1.5号
左から、ガマ入間(7.5)、新藁科(7.5)、ガマ素掛入間(8.0)、カツイチ長良(8.5)
同じ入間でも、別物に見えるくらい違う
長良と入間の大きな違いは、見ての通り。
②のツリックス新藁科はまた特別な形状。大きなカーブのシワリがある。マルトの藁科はどうだろうか?
慣れてきたら、チラシ方向に9割できるようになったw
さて、どれが良く掛かるでしょうか?w
Posted by 鮎原人 at 00:00│Comments(17)
│チラシ・ハラハラ巻き
この記事へのコメント
九頭竜も解禁したので
増水後の九頭竜で試し打ちを
試みて下さい^^
増水後の九頭竜で試し打ちを
試みて下さい^^
Posted by bigayu3834 at 2010年06月13日 02:45
今年の九頭龍は果たしてどうでしょう。
魚はめちゃくちゃ多いみたいだけど。
テストもやっぱ釣れる川でやりたいですね、長良だと、一尾釣るのに神経使い果たしてしまい、釣り味云々行ってられませんから (爆)
魚はめちゃくちゃ多いみたいだけど。
テストもやっぱ釣れる川でやりたいですね、長良だと、一尾釣るのに神経使い果たしてしまい、釣り味云々行ってられませんから (爆)
Posted by 鮎原人 at 2010年06月13日 11:57
コバヤシさんのコメントにヒントを得て作ってみたワンハリス松葉。
つごう3日に渡って使ってみました。
非常に驚いた結果と、またいろんな課題も見えてきました。
かなりの長文と要写真説明になりそうなので今度メールしますね。
つごう3日に渡って使ってみました。
非常に驚いた結果と、またいろんな課題も見えてきました。
かなりの長文と要写真説明になりそうなので今度メールしますね。
Posted by k at 2010年06月13日 17:09
kさん>
お疲れさんでした!
じっくりテストされたみたいですねw
kさんの緻密なテスト結果読ませて頂くのがとても楽しみです。
では、楽しみにしてます! 急かせてはいませんので、じっくり検討くださいね!
お疲れさんでした!
じっくりテストされたみたいですねw
kさんの緻密なテスト結果読ませて頂くのがとても楽しみです。
では、楽しみにしてます! 急かせてはいませんので、じっくり検討くださいね!
Posted by 鮎原人 at 2010年06月13日 17:21
ワンハリス松葉??
どんなですかね。
気になります。
針はこういう形状が松葉に合うのですか。
ツイストチラシは結構根ガカリが多そうに思うんですが。
どんなですかね。
気になります。
針はこういう形状が松葉に合うのですか。
ツイストチラシは結構根ガカリが多そうに思うんですが。
Posted by おにやんま at 2010年06月13日 21:51
おにやんまさん>
ワンハリス松葉は、一本のハリスの前後にハリをつけて、二つ折りしたものだと思いますが、Jinzooのコバヤシさんも「釣れる!」と言われる、kさん期待の松葉です。
予告によると、釣れた! が何かが起きた? 続編が楽しみです。
オイラのお試し松葉は、お試しですw
tamaさんお勧めの藁科と入間なんで、釣れるんじゃないかと。
おみやんまさんはツイストチラシでしたね。
オイラもツイストチラシバージョンも用意してます。
それは、明日のこころだ~w
ワンハリス松葉は、一本のハリスの前後にハリをつけて、二つ折りしたものだと思いますが、Jinzooのコバヤシさんも「釣れる!」と言われる、kさん期待の松葉です。
予告によると、釣れた! が何かが起きた? 続編が楽しみです。
オイラのお試し松葉は、お試しですw
tamaさんお勧めの藁科と入間なんで、釣れるんじゃないかと。
おみやんまさんはツイストチラシでしたね。
オイラもツイストチラシバージョンも用意してます。
それは、明日のこころだ~w
Posted by 鮎原人 at 2010年06月13日 22:29
おばんです
すごい進化ぶりですね(゜◇゜)ガーン
kさんのレポ、興味あります。よろしく<m(__)m>
課題はタモとも関連する?
マルトの「わらしな」、そのうちどこかにアップします。
アカツキ十分なときはハイパー一角を元バリに使おうと思っているのですが、
どうでしょうかね。先バリは角藁科@ツリックス。
話題からそれますが、某雑誌でタカハシユージさんとオザワのドチラカさんが
渋いときのかけ針として、W蝶バリを挙げていました。
使われた方いらっしゃいますか?
すごい進化ぶりですね(゜◇゜)ガーン
kさんのレポ、興味あります。よろしく<m(__)m>
課題はタモとも関連する?
マルトの「わらしな」、そのうちどこかにアップします。
アカツキ十分なときはハイパー一角を元バリに使おうと思っているのですが、
どうでしょうかね。先バリは角藁科@ツリックス。
話題からそれますが、某雑誌でタカハシユージさんとオザワのドチラカさんが
渋いときのかけ針として、W蝶バリを挙げていました。
使われた方いらっしゃいますか?
Posted by コバヤシ at 2010年06月13日 23:32
コバヤシさん ぶらさがりますね~ w蝶針 ここ一発 囮を
取りたいときに使ってましたが 近頃はとんと使わなくなりました
先日 針を整理していたらその残骸が2本有りました
確かに掛かりが悪い時には威力が有りましたね!
取りたいときに使ってましたが 近頃はとんと使わなくなりました
先日 針を整理していたらその残骸が2本有りました
確かに掛かりが悪い時には威力が有りましたね!
Posted by 347 at 2010年06月14日 00:20
コバヤシさん、347さん>
昔、ココで話題にした蝶バリですが、すっかり忘れておりました(。_・☆\ ベキバキ
やなぎさんに教わったやり方、アップしときますね!
昔、ココで話題にした蝶バリですが、すっかり忘れておりました(。_・☆\ ベキバキ
やなぎさんに教わったやり方、アップしときますね!
Posted by 鮎原人 at 2010年06月14日 06:31
皆さんおはようございます。
先日、先輩が「これ使ってみたら」と言って、もらったのがw蝶針…
その雑誌の影響?
先日、先輩が「これ使ってみたら」と言って、もらったのがw蝶針…
その雑誌の影響?
Posted by pada at 2010年06月14日 09:29
padaさん>
ハラハラからはじまって、松葉、蝶バリ・・・ 収拾がつかなくなってきましたが、
収拾をつける積もりは一切ございませんので、
どうぞ、自由にご発言下さい。
で、そのうち記事で、掛け針の整理でもしようかと。
もう、自分でもよくわからなくなってきました(爆)
ハラハラからはじまって、松葉、蝶バリ・・・ 収拾がつかなくなってきましたが、
収拾をつける積もりは一切ございませんので、
どうぞ、自由にご発言下さい。
で、そのうち記事で、掛け針の整理でもしようかと。
もう、自分でもよくわからなくなってきました(爆)
Posted by 鮎原人
at 2010年06月14日 12:33

ありがとうございます。
イメージが出来上がりました。
そういえば松葉の名前の由来になった針がそんなだったとか書かれてましたね。
要するに松葉の原典みたいな針なんですね。
イメージが出来上がりました。
そういえば松葉の名前の由来になった針がそんなだったとか書かれてましたね。
要するに松葉の原典みたいな針なんですね。
Posted by おにやんま at 2010年06月14日 14:50
そうそう、原型です。それが何故故今のように進化してきたのか・・・
kさんが解き明かしてくれそうです! ねっ? www
kさんが解き明かしてくれそうです! ねっ? www
Posted by 鮎原人 at 2010年06月14日 15:35
原人さん
あまり期待されても困るな~と思ったら「www」付きで安心しました。w
>それが何故故今のように進化してきたのか
進化したのかどうかは分かりませんよ?
思うに、針絡みを嫌うあまりに本来の松葉とは違う方向に、文字通り「枝分かれ」していっただけかも知れません。
原型のほうが純粋に1本針が2つですしね。
メールはもう少しお待ち下さいね。
あまり期待されても困るな~と思ったら「www」付きで安心しました。w
>それが何故故今のように進化してきたのか
進化したのかどうかは分かりませんよ?
思うに、針絡みを嫌うあまりに本来の松葉とは違う方向に、文字通り「枝分かれ」していっただけかも知れません。
原型のほうが純粋に1本針が2つですしね。
メールはもう少しお待ち下さいね。
Posted by k at 2010年06月14日 16:17
よろpく w
Posted by 鮎原人 at 2010年06月14日 16:36
W蝶バリは昔、トロ場の群れ鮎釣りでよく使ってました!
掛かりは良かったですよ。
安曇川の数釣りではトリプル蝶バリも使ってました!
これは良く掛かったけど反則?ですね^^
内緒にしてね^^
掛かりは良かったですよ。
安曇川の数釣りではトリプル蝶バリも使ってました!
これは良く掛かったけど反則?ですね^^
内緒にしてね^^
Posted by bigayu3834 at 2010年06月14日 19:47
トリプル蝶ばり??
それって、ムカデバリ(爆)
いけませんねぇ違反はww
オイラも、見せられない △×◇バリ、持ってます(。_・☆\ ベキバキ
それって、ムカデバリ(爆)
いけませんねぇ違反はww
オイラも、見せられない △×◇バリ、持ってます(。_・☆\ ベキバキ
Posted by 鮎原人 at 2010年06月15日 08:26