ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2011年01月20日

白鵬を救うには

白鵬が敗れた

同じ相手に連続して

しかもその間 「彼」 以外の力士には負けてない

白鵬の苦手意識? 

同じ相手に二度続けて負ける屈辱

ならば

稀勢の里よ

横綱になれ!

なって白鵬と対等な立場になり

白鵬がライバルとして心底認める相手として

苦手意識などという言葉に惑わされないように

互角の勝負に集中できる

真っ当なライバルになれ!

それが白鵬を救い

大相撲を救うことになる

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
いいぞ! サンウルブズ
ラグビーくじ
五郎丸はセンターだった?
二つの金メダル
五郎丸は、
流れに逆行して関東へ
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 いいぞ! サンウルブズ (2016-03-03 20:41)
 ラグビーくじ (2015-12-18 16:25)
 五郎丸はセンターだった? (2015-11-04 23:20)
 二つの金メダル (2015-11-02 20:26)
 五郎丸は、 (2015-10-15 21:52)
 流れに逆行して関東へ (2015-05-02 18:29)

この記事へのコメント
「松葉」覚えていてくれてありがとうございました。
いつもブログは拝見していましたが、シーズン中は忙しく、
書き込みせず、失礼を致しました。

さて、稀勢の里。
実は私も以前から応援しておりまして・・・
が、なかなか昇進出来ず、そろそろダメかな?と感じていたところなんです。
でも、白鵬に連勝で「ひょっとして?」みたいな期待を抱かずにはおれません。
このまま未完の大器で終わるか、正念場と見ました!!
Posted by 鮎大迷人 at 2011年01月20日 22:51
鮎大迷人sann>
「マツバ」は当時結構盛り上がりましたね! もちろん覚えてますよ。
書き込みなんて、気が向いたときで結構です。こっちだって気ままな投稿ですから(笑)

稀勢の里、いい面構えなんで応援してます。
その先鋭的な表情にもっと奥行きが出てくると、更に勝ち星が増えるんじゃないでしょうか?
私は、大関に上がるまえの千代の富士と、横綱で油が乗った頃の千代の富士の表情が変化していったのが強い印象があります。
横綱昇進を決める名古屋場所の千秋楽、北の湖を破った相撲(生で見た)がとても印象的でしたから、それから千代の富士ウオッチャーでした。
Posted by 鮎原人 at 2011年01月21日 15:51
鮎原人さん、鋭い!!
稀勢の里の表情はまだ、悪ガキかダダッ子??
勝負師の顔になれた時、きっと大関になれると思っています。

ちなみに私の好きだった関取・・・
麒麟児、富士桜、です。
Posted by 鮎大迷名人 at 2011年01月21日 21:42
鮎大迷名人sann>
麒麟児は大麒麟の弟弟子でしたか?
麒麟児ってこどもの頃、結構ウケました(笑)

富士桜! 貴乃花vs富士桜のあの時間前に立つかもしれないという緊迫感、いまでも思い出しますねぇ。
麒麟児vs富士桜もわくわくしましたね!
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2011年01月21日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白鵬を救うには
    コメント(4)