Loading
2011年04月09日
ずっとウソだった
もう皆さんご存知だと思いますが、
斉藤和義本人の替え歌と公式に認められたのでUPします。
これも「デマ削除」されるのでしょうか?
この国を歩けば、原発が54基
教科書もCMも言ってたよ、安全です。
俺たちを騙して、言い訳は「想定外」
懐かしいあの空、くすぐったい黒い雨。
ずっとウソだったんだぜ
やっぱ、ばれてしまったな
ホント、ウソだったんだぜ
原子力は安全です。
ずっとウソだったんだぜ
ほうれん草食いてえな
ホント、ウソだったんだぜ
気づいてたろ、この事態。
風に舞う放射能はもう止められない
何人が被曝すれば気がついてくれるの?
この国の政府。
この街を離れて、うまい水見つけたかい?
教えてよ!
やっぱいいや…
もうどこも逃げ場はない。
ずっとクソだったんだぜ
東電も、北電も、中電も、九電も
もう夢ばかり見てないけど、
ずっと、クソだったんだぜ
それでも続ける気だ
ホント、クソだったんだぜ
何かがしたいこの気持ち
ずっと、ウソだったんだぜ
ホント、クソだったんだぜ
子供番組のエンディングにしては、深すぎます。
~
嘘でごまかして
過ごしてしまえば
頼みもしないのに
同じような朝が来る
~
彼は当時から、見抜いていたんですね。
この曲で育ったポンキッキ世代・・・今、どう感じているんでしょうか?
斉藤和義本人の替え歌と公式に認められたのでUPします。
これも「デマ削除」されるのでしょうか?
この国を歩けば、原発が54基
教科書もCMも言ってたよ、安全です。
俺たちを騙して、言い訳は「想定外」
懐かしいあの空、くすぐったい黒い雨。
ずっとウソだったんだぜ
やっぱ、ばれてしまったな
ホント、ウソだったんだぜ
原子力は安全です。
ずっとウソだったんだぜ
ほうれん草食いてえな
ホント、ウソだったんだぜ
気づいてたろ、この事態。
風に舞う放射能はもう止められない
何人が被曝すれば気がついてくれるの?
この国の政府。
この街を離れて、うまい水見つけたかい?
教えてよ!
やっぱいいや…
もうどこも逃げ場はない。
ずっとクソだったんだぜ
東電も、北電も、中電も、九電も
もう夢ばかり見てないけど、
ずっと、クソだったんだぜ
それでも続ける気だ
ホント、クソだったんだぜ
何かがしたいこの気持ち
ずっと、ウソだったんだぜ
ホント、クソだったんだぜ
子供番組のエンディングにしては、深すぎます。
~
嘘でごまかして
過ごしてしまえば
頼みもしないのに
同じような朝が来る
~
彼は当時から、見抜いていたんですね。
この曲で育ったポンキッキ世代・・・今、どう感じているんでしょうか?
Posted by 鮎原人 at 11:20│Comments(3)
│大震災
この記事へのコメント
もう20年も前になるでしょうか。忌野清志郎がボーカルと見られる(見え見え)the Timersというバンドでも原子力政策を強力に批判していました。
うろ覚えの記憶ですが、確か東芝EMIからのCDアルバムの発表に至って親会社の東芝が原子力政策に関わっていた為、危うく発売禁止になるところだったとの事。
明日選挙ですが、この選択肢の少なさは何とかならんものでしょうか。ちゃんとした政党に入れたいのですが・・・。
うろ覚えの記憶ですが、確か東芝EMIからのCDアルバムの発表に至って親会社の東芝が原子力政策に関わっていた為、危うく発売禁止になるところだったとの事。
明日選挙ですが、この選択肢の少なさは何とかならんものでしょうか。ちゃんとした政党に入れたいのですが・・・。
Posted by tun_noko
at 2011年04月09日 22:54

tun_nokoさん>
仰るように、この歌は清志郎の意思を継いでいるらしいですね。
ところで、私は共産党支持者でもなく東京都民でもありませんが、
東京の選択肢は、小池候補しかないと思われます。一番まとも。
他県は、「候補者のエネルギー政策を知りたい有権者の会」HPの知事選が参考になるかと。
我が愛知はとっくに終わってしまいましたw
仰るように、この歌は清志郎の意思を継いでいるらしいですね。
ところで、私は共産党支持者でもなく東京都民でもありませんが、
東京の選択肢は、小池候補しかないと思われます。一番まとも。
他県は、「候補者のエネルギー政策を知りたい有権者の会」HPの知事選が参考になるかと。
我が愛知はとっくに終わってしまいましたw
Posted by 鮎原人 at 2011年04月09日 23:01
↑ energy-policy.net です
Posted by 鮎原人 at 2011年04月09日 23:02