Loading
2011年06月01日
日本ではイワンを
【再び禁固から脱走】
各学会の長から学会員に対して
政府発表と異なる見解を発表するなという
お達しが出ているらしい
国民を混乱させるからという理由かららしい
しかも学会員はそれに従うつもりらしい
どうやら生物多様性を失うまえに、科学者多様性を失ったようである
何のための科学? 科学者は冷静に多角的分析をする人ではないの?
国民は(少なくとも私は)単に、できるだけ正確な情報が欲しいだけである
正しい判断の為には正しい情報と正しい洞察力が両方必要である
洞察力だけでは不十分なのだ
しかし国はミスリードを続ける
チェルノブイリ事故でかの国は情報を隠しまくった
かの国が「イワンの馬鹿」ならば
この国は何と言えばいいのだろうか。
各学会の長から学会員に対して
政府発表と異なる見解を発表するなという
お達しが出ているらしい
国民を混乱させるからという理由かららしい
しかも学会員はそれに従うつもりらしい
どうやら生物多様性を失うまえに、科学者多様性を失ったようである
何のための科学? 科学者は冷静に多角的分析をする人ではないの?
国民は(少なくとも私は)単に、できるだけ正確な情報が欲しいだけである
正しい判断の為には正しい情報と正しい洞察力が両方必要である
洞察力だけでは不十分なのだ
しかし国はミスリードを続ける
チェルノブイリ事故でかの国は情報を隠しまくった
かの国が「イワンの馬鹿」ならば
この国は何と言えばいいのだろうか。
Posted by 鮎原人 at 04:51│Comments(2)
│大震災
この記事へのコメント
”それでも地球はまわる”と言った科学者は男ですが
その学会員は全員金玉無しですな。
その学会員は全員金玉無しですな。
Posted by tun_noko
at 2011年06月04日 13:44

tun_nokoさん>
いつからか、科学者は自分の生活のために「科学」するようになったようです。
結局、自分さえよければイイと。
でもそれは自分も苦しめることになるんですけどね。
旅の恥はかきすて、ならぬ、人生の恥はかきすてってことでしょうか。。。
いつからか、科学者は自分の生活のために「科学」するようになったようです。
結局、自分さえよければイイと。
でもそれは自分も苦しめることになるんですけどね。
旅の恥はかきすて、ならぬ、人生の恥はかきすてってことでしょうか。。。
Posted by 鮎原人 at 2011年06月04日 13:51