ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2011年06月24日

悪法も法なり?

海水浴場のセシウムは水1リットル当たり50ベクレル以下。
飲料水の暫定基準値は1キロあたり放射性セシウム200ベクレル以下。

はて、この矛盾をどう理解したらいいのだろう?

法律が異なるから? その法は、緊急時の一時的基準しか想定してないから?
それはそうだろう。こんなことを想定出来得た法律はないと思うから。
だけど、数ある法の中で、より基準値が緩いものを恣意的に選んだ政府の作為が感じられる。

毎日飲む水の基準の方が高いって? 理解不能。
そこまでしてでも法に則る必要がどこにあるのだろう?

「悪法も法なり」と言って、死刑に甘んじたのはソクラテスだったろうか?
指導者たる彼はいい。たった一人の見本で、法の遵守を示したのだから。

だけれども今回は、
被害をうけるかもしれないのは、
不特定多数の普通の国民なのである。

悪法も法なりといって、受け入れる人は・・・居ないはずだ。

人が被害を受けて、法が残る?

一法功成りて万民枯る?
(一将功成りて万骨枯る)

冗談じゃない!

何よりも、現状に則さない法律に縛られ、
緊急立法措置を怠っている政府・官僚に最大の罪がある。

欧米諸国なら、暴動が起きてもおかしくないとおもうのだが。



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(大震災)の記事画像
寒い朝だった。
放射性物質除去たゆまぬ努力は続く!
知りませんでした
幻の三春(みはる)素麺
7.11 一年四ヶ月後
9ヶ月振りの福島
同じカテゴリー(大震災)の記事
 寒い朝だった。 (2015-03-11 09:21)
 放射性物質除去たゆまぬ努力は続く! (2012-12-21 13:01)
 知りませんでした (2012-12-12 09:55)
 斉藤和義は紅白で歌う (2012-11-29 18:23)
 幻の三春(みはる)素麺 (2012-07-18 09:30)
 7.11 一年四ヶ月後 (2012-07-14 12:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悪法も法なり?
    コメント(0)