ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2012年06月25日

腰のカイカイ対策w

これからの季節、

立ち込みや汗によるムレで、

腰のあたりが痒くなったりしませんか? 腰ですよ腰!

他の場所の痒みには効きません バキッ!!☆/(x_x)



ワセリンは面倒だし、かゆみ止めはあくまでも対症療法

そうならなければ、それに越したことは無い。

理想はタイツを履かないことだけど、そうも言ってられない。

以前は腰にタオル巻いてたりしたけど、効果は微妙

そこで、

腰のカイカイ対策w

こうやってみた。

ベルトで締めるあたりに装着、ネ!

効果は絶大! これまでの釣行で、あのいやな痒み皆無。

やっぱ、カイカイの原因は、ムレ。

皮膚の直接の湿気をどうにかしてやって、さらっとしやすくすれば、何とかなる。

腰のカイカイ対策w

以前通販で衝動買いしたこれ。

ぞうきんにしては水を吸い過ぎるし、足ふきマットにしては薄すぎる。

やっと使い途が見つかったねw

こいつらをベースレイヤーに着ると、更に効果絶大だよね。
http://www.finetrack.com/product/floodrush_activeskin.html#lineup



腰以上に立ち込む時は、水を含んでしまって、効果無しだと思うけど ^^;;



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
夏の快適な釣りのために!




にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎道具箱)の記事画像
飛騨櫟笠修理
Ayuhey-Toolsのアピール
ハラも程々に
長良で折った穂先修理
梅雨明けの大鮎に備えて
スペシャル過ぎるんですが・・
同じカテゴリー(鮎道具箱)の記事
 飛騨櫟笠修理 (2017-04-29 09:55)
 Ayuhey-Toolsのアピール (2015-12-27 11:43)
 ハラも程々に (2015-10-11 01:16)
 長良で折った穂先修理 (2013-08-17 13:03)
 梅雨明けの大鮎に備えて (2013-08-02 05:51)
 スペシャル過ぎるんですが・・ (2013-06-06 11:52)

この記事へのコメント
鮎釣りの帰りは必ず

温泉に浸かって帰りましょう^^

すっきりムレ無しかぶれ無し(笑)
Posted by bigayu3834 at 2012年06月25日 19:18
bigayu3834さん>
確かにそれは外せないですね。
でもうっかりすると、日没⇒宴会⇒就寝 というサイクル。
そうなると翌日から、もう大変。
暑い時期のタイツ履いたままの車での移動も尻には応えますね。
Posted by 鮎原人 at 2012年06月25日 20:45
付知は痒かったけれど、(ウエーダーだった。)

タイツなら大丈夫!
タイツの上まで水に濡れるから、、、

誰かさんのように足が長すぎないですから、、、(笑)

体質もあり!ですね!
Posted by かやのたも at 2012年06月25日 21:26
シャムワウ!うちも買いましたよ。
何だか評判の悪い布(笑)
思ったよりも使えない雑巾でした><


腰のカユミに良いですか?・・・?
Posted by mataza at 2012年06月25日 21:49
こんばんは
今まで痒くなることなかったけど
昨年辺りから痒いんですよね~・・・お肌の曲がり角か?バキッ!!☆/(x_x)
Posted by pada at 2012年06月25日 21:56
かやのたもさん>
それがですねぇ、わたし、解禁から禁漁までず~っとタイツなんですが、体質なのか、腰がブツブツしてくる事が。特に一日腰まで立ちこんでると。

ことしはこの対策でなんとかなるのではないかと。。

matazaさん>
そう、使えない雑巾でした。しぼりにくいし。
今のところ、腰パッドには丁度いいです。

padaさん>
私は昨年から完全に曲がり角を曲がり切りました!
シャンプーも、以前のものが合わなくなって、高いアミノ酸系のものが・・・あっ、これは育毛対策ですた バキ!
Posted by 鮎原人 at 2012年06月25日 22:17
かやのたもさん同様、ブツブツになって、皮が垢のように剥けます。
今まではその箇所に、デリケアM’sを塗ってましたが、これは目からウロコの情報です。
うちにある洗車用のセーム皮タオルで応用効くかな・・・?
Posted by mashitagawa at 2012年06月26日 08:25
mashitagawaさん>
お久しぶりです(笑)

>うちにある洗車用のセーム皮タオルで応用効くかな・・・?

試してみないと分かりませんが、要するに肌をさらさらに出来る方法ならいいわけですね。

今まではタオルを当てて益田が(笑)、

シャムワウの吸水力は格別です。

第一レイアに撥水素材の下着を着ると確実です!
Posted by 鮎原人 at 2012年06月26日 18:29
初コメントします。
こんにちは。
痒みですが、僕も3年前から悩まされていましたが、あゆっぺさんのコメントで、ベビーローションが効果的です!と有りました。
今も使用してますが、効果大だと思いますので、是非試してみて下さい。
Posted by 田原の剛くん at 2012年06月28日 07:08
田原の剛くんsann>
いらっしゃい! 愛知県の仲間が増えて嬉しいですねw

へぇ~、あゆっぺさんの腰にはベビーローションが・・・
今度確かめてみます バキッ!!☆/(x_x)
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2012年06月28日 10:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
腰のカイカイ対策w
    コメント(10)