ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2012年09月04日

タックルインジャパンはバラして切る。

なんだか色々作って、
タックルインジャパンはバラして切る。
嵩張って、ベストのポケットに入りませんww
タックルインジャパンはバラして切る。

連結部がネジになってるので、バラして、極小ジプロックに変身
タックルインジャパンはバラして切る。

もう繋げることはないんで、できるだけ小さく小さく・・・
タックルインジャパンはバラして切る。

1袋持ち込めば、大抵は十分だよね。

このタイプ、ホルダ無しで売ってるので、買い増しできて嬉しいね。



タグ :防水バッグ

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(鮎道具箱)の記事画像
飛騨櫟笠修理
Ayuhey-Toolsのアピール
ハラも程々に
長良で折った穂先修理
梅雨明けの大鮎に備えて
スペシャル過ぎるんですが・・
同じカテゴリー(鮎道具箱)の記事
 飛騨櫟笠修理 (2017-04-29 09:55)
 Ayuhey-Toolsのアピール (2015-12-27 11:43)
 ハラも程々に (2015-10-11 01:16)
 長良で折った穂先修理 (2013-08-17 13:03)
 梅雨明けの大鮎に備えて (2013-08-02 05:51)
 スペシャル過ぎるんですが・・ (2013-06-06 11:52)

この記事へのコメント
この記事で、仕掛けがほとんど無いことを思い出しました。
これから作ります。
『感謝!』
Posted by かやのたも at 2012年09月04日 09:21
かやのたもさん>
仕掛けが無くなるほど釣行回数が多いなんて、うらやましい。
わたしはこれまで一度も仕掛けが足りなくなったことがありません。=作りすぎなんです w
Posted by 鮎原人 at 2012年09月04日 09:23
作りすぎの仕掛け、使ってあげます!!

昨日は、朝まで小沢さんの仕掛けのDVDを見ながら
天井糸を何個も作ってました
なんで天井糸やねんって、突っ込まないでね(笑)

やりだすととまりませんね~
きれいに出来るまで、何回もやって
気がつけば、あさでした(爆)
Posted by あゆ at 2012年09月04日 13:30
沢山、作ってどこへ行くつもりでしょうか?

糸の太さからして九州ではないみたいですね(笑)
Posted by bigayu3834 at 2012年09月04日 13:32
あゆさん>

なんで天井糸なん?(爆)
Posted by 鮎原人 at 2012年09月04日 20:28
bigayu3834さん>
>沢山、作ってどこへ行くつもりでしょうか?

いつか、大鮎のために(笑)
Posted by 鮎原人 at 2012年09月04日 20:30
もう3年前からカットしてますが・・

でも下手なんで仕掛けはナイロンフロロ・複合と、かなりベストに入れてます。

まだ自分のスタイルが未だに試行錯誤状態です(笑
Posted by ヒデV at 2012年09月04日 21:11
同じく、小さい奴をカットして使ってました。
皆さん考えること一緒なんですね。

ジャパンさんのは金属ラインにはスプールが少々小さいので
最近では、がまのマキマキにしています。
ジャパンサンで、大きいスプールの出ないかな~防水激流バージョンのw
Posted by 又左 at 2012年09月05日 03:59
ヒデVさん>
>もう3年前からカットしてますが・・

やっぱり先行者が居ましたかぁ(笑)
Posted by 鮎原人 at 2012年09月05日 07:59
又左さん>
>最近では、がまのマキマキにしています。

たしかにギリギリ押し込んでます。
もしかしてジャパンの純正ならピッタリとか(笑)
Posted by 鮎原人 at 2012年09月05日 08:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タックルインジャパンはバラして切る。
    コメント(10)