Loading
2012年09月04日
タックルインジャパンはバラして切る。
なんだか色々作って、

嵩張って、ベストのポケットに入りませんww

連結部がネジになってるので、バラして、極小ジプロックに変身

もう繋げることはないんで、できるだけ小さく小さく・・・

1袋持ち込めば、大抵は十分だよね。
このタイプ、ホルダ無しで売ってるので、買い増しできて嬉しいね。
嵩張って、ベストのポケットに入りませんww
連結部がネジになってるので、バラして、極小ジプロックに変身
もう繋げることはないんで、できるだけ小さく小さく・・・
1袋持ち込めば、大抵は十分だよね。
このタイプ、ホルダ無しで売ってるので、買い増しできて嬉しいね。
Posted by 鮎原人 at 09:05│Comments(10)
│鮎道具箱
この記事へのコメント
この記事で、仕掛けがほとんど無いことを思い出しました。
これから作ります。
『感謝!』
これから作ります。
『感謝!』
Posted by かやのたも at 2012年09月04日 09:21
かやのたもさん>
仕掛けが無くなるほど釣行回数が多いなんて、うらやましい。
わたしはこれまで一度も仕掛けが足りなくなったことがありません。=作りすぎなんです w
仕掛けが無くなるほど釣行回数が多いなんて、うらやましい。
わたしはこれまで一度も仕掛けが足りなくなったことがありません。=作りすぎなんです w
Posted by 鮎原人 at 2012年09月04日 09:23
作りすぎの仕掛け、使ってあげます!!
昨日は、朝まで小沢さんの仕掛けのDVDを見ながら
天井糸を何個も作ってました
なんで天井糸やねんって、突っ込まないでね(笑)
やりだすととまりませんね~
きれいに出来るまで、何回もやって
気がつけば、あさでした(爆)
昨日は、朝まで小沢さんの仕掛けのDVDを見ながら
天井糸を何個も作ってました
なんで天井糸やねんって、突っ込まないでね(笑)
やりだすととまりませんね~
きれいに出来るまで、何回もやって
気がつけば、あさでした(爆)
Posted by あゆ at 2012年09月04日 13:30
沢山、作ってどこへ行くつもりでしょうか?
糸の太さからして九州ではないみたいですね(笑)
糸の太さからして九州ではないみたいですね(笑)
Posted by bigayu3834 at 2012年09月04日 13:32
あゆさん>
なんで天井糸なん?(爆)
なんで天井糸なん?(爆)
Posted by 鮎原人 at 2012年09月04日 20:28
bigayu3834さん>
>沢山、作ってどこへ行くつもりでしょうか?
いつか、大鮎のために(笑)
>沢山、作ってどこへ行くつもりでしょうか?
いつか、大鮎のために(笑)
Posted by 鮎原人 at 2012年09月04日 20:30
もう3年前からカットしてますが・・
でも下手なんで仕掛けはナイロンフロロ・複合と、かなりベストに入れてます。
まだ自分のスタイルが未だに試行錯誤状態です(笑
でも下手なんで仕掛けはナイロンフロロ・複合と、かなりベストに入れてます。
まだ自分のスタイルが未だに試行錯誤状態です(笑
Posted by ヒデV at 2012年09月04日 21:11
同じく、小さい奴をカットして使ってました。
皆さん考えること一緒なんですね。
ジャパンさんのは金属ラインにはスプールが少々小さいので
最近では、がまのマキマキにしています。
ジャパンサンで、大きいスプールの出ないかな~防水激流バージョンのw
皆さん考えること一緒なんですね。
ジャパンさんのは金属ラインにはスプールが少々小さいので
最近では、がまのマキマキにしています。
ジャパンサンで、大きいスプールの出ないかな~防水激流バージョンのw
Posted by 又左 at 2012年09月05日 03:59
ヒデVさん>
>もう3年前からカットしてますが・・
やっぱり先行者が居ましたかぁ(笑)
>もう3年前からカットしてますが・・
やっぱり先行者が居ましたかぁ(笑)
Posted by 鮎原人 at 2012年09月05日 07:59
又左さん>
>最近では、がまのマキマキにしています。
たしかにギリギリ押し込んでます。
もしかしてジャパンの純正ならピッタリとか(笑)
>最近では、がまのマキマキにしています。
たしかにギリギリ押し込んでます。
もしかしてジャパンの純正ならピッタリとか(笑)
Posted by 鮎原人 at 2012年09月05日 08:02