ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
鮎原人
鮎原人
福島で鮎釣りができる、普通の日々が訪れるのを祈って。
お便りはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ

2012年10月02日

シラタマホシクサの群生





愛知県森林公園の湿地帯にて。

物凄く甘い香りがします。
まるで蜂蜜の瓶に閉じ込められた様な。

甘党にはたまらないかも!



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 大鮎釣りへ にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
このブログの人気記事
感動の試合観戦(5/9)
感動の試合観戦(5/9)

同じカテゴリー(自然環境)の記事画像
平泉寺 苔寺
勝山 平泉寺(白山神社)、雨のち晴れ
秋のひと時
富山新港から眺める、雪の立山連峰を従えて休む海王丸
正月はコレでラグビー
立山が綺麗でした
同じカテゴリー(自然環境)の記事
 平泉寺 苔寺 (2017-04-20 08:43)
 勝山 平泉寺(白山神社)、雨のち晴れ (2017-04-16 16:34)
 秋のひと時 (2016-11-03 11:20)
 富山新港から眺める、雪の立山連峰を従えて休む海王丸 (2016-02-12 13:12)
 正月はコレでラグビー (2016-01-03 13:37)
 立山が綺麗でした (2015-11-04 23:25)

この記事へのコメント
甘党にはたまらないかも!
甘い香りだけじゃあ、、、

緑はいいですね!
落ち着きます。
Posted by かやのたも at 2012年10月03日 19:07
この時期、この公園はお勧めなんですが、、、

かやのたもさんの小屋周辺の方が、面白そうですねw
Posted by 鮎原人 at 2012年10月05日 15:39
私、花粉症なので

大丈夫でしょうか(笑)

中央、行きませんか?
Posted by bigayu3834 at 2012年10月05日 17:21
bigayu3834さん>

では、中央で締めましょうか? w
Posted by 鮎原人 at 2012年10月05日 17:47
釣れたら締めないかも? しれません(-_-;)
Posted by bigayu3834 at 2012年10月05日 17:58
bigayu3834さん>
幸い今年は酷い豪雨もないんで、細く長く釣れつづけるかも。
Posted by 鮎原人 at 2012年10月05日 18:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シラタマホシクサの群生
    コメント(6)