Loading
2012年11月09日
Ayuhey-toolsが有効なハリ
上段のハリは、どれも研ぐまでも無く十分先鋭
中でもGHARD パワーチラシの刺さりには改めて驚いた(もう入手不可だけど。)
SHIFTの細軸は先鋭なのは当たり前
やっぱり9号以上の太軸の中で研ぐべきものが見つかる感じ
この中では、JTop Hyper 10号
こいつはハッキリ爪で滑る

だけどAyuhey-toolsでさっと3面研いだあとは、別物の様に刺さりが良くなる。
こういう大針に有効なんだろうね。
ちなみに、JTop Hyper 7.5号 8.5号 に関しては、素のままの刺さりで全く問題無しなので、誤解無きよう。
チラシプロトンボ9号に関しても、爪で滑る感じだったので研いだら、Goodだね。死蔵品だったので使ってやろう

Posted by 鮎原人 at 17:50│Comments(4)
│鮎道具箱
この記事へのコメント
GHARD パワーチラシ10号は
初めて尺鮎を釣った時、使用した針なので
思い入れがあります^^
もう売ってないので寂しいですが~
鮎原人さんは年中、鮎シーズンですね^^
初めて尺鮎を釣った時、使用した針なので
思い入れがあります^^
もう売ってないので寂しいですが~
鮎原人さんは年中、鮎シーズンですね^^
Posted by bigayu3834
at 2012年11月09日 20:53

bigayu3834さん>
>年中、鮎シーズン・・ その通りですね!
やっぱ自分の好きなことで暇潰すのは快適ですw
明日はラグビー観戦です。こっちも止められそうにありませんwww
>年中、鮎シーズン・・ その通りですね!
やっぱ自分の好きなことで暇潰すのは快適ですw
明日はラグビー観戦です。こっちも止められそうにありませんwww
Posted by 鮎原人 at 2012年11月09日 21:24
初期は7号、盛期は7号、終期は7号でした。
研がなくてもいいんですね!
来年は6号から、、、?
研がなくてもいいんですね!
来年は6号から、、、?
Posted by かやのたも at 2012年11月09日 21:37
かやのたもさん>
試しにGiveの5.5号からにしてみてください!
掛かりは日本一らしいです。
6.5号は確かにめちゃ掛かりましたから!
私はイカリ用ハリなら、このGiveと黒攻めの2種類で十分です。
バレるようなら即ヤナギ!
試しにGiveの5.5号からにしてみてください!
掛かりは日本一らしいです。
6.5号は確かにめちゃ掛かりましたから!
私はイカリ用ハリなら、このGiveと黒攻めの2種類で十分です。
バレるようなら即ヤナギ!
Posted by 鮎原人
at 2012年11月09日 21:46
